おばぁちゃまの五十回忌が無事終わり
私は知らない人だけど・・・
義母は、もぉお別れして50年・・・
なんとか五十回忌をお務めすることができたと
義母もホッっとしてるが・・・それもまた心配の一つである。
ここまであっちを切り、こっちを切り・・入退院を繰り返しながらも
切ちゃんちゃんこの義母だが入退院を繰り返しながらも
元気でいてくれて大助かり
常にもぉ~あかんなぁ~明日にでも逝くかもっとか言いつつ
来年は誰々の○回忌だとか言いながらも
つとめなくっちゃっと目標?的なもので何とか
ヨワヨワしながらも気をつけながら元気で居てくれたから
大助かりだったけど・・・
イベントが終わるとヤレヤレとなり
弱りはしないかとちょっと心配
ついこないだ四国の叔母ん家へ行ったとき
ちょぉ~どこんなものがおトイレに貼ってあった
思わず写メ
有名な誰かのお言葉・・・
【将来を思い煩うな現在為すべきことを為せ】
だよなぁ~フムフム・・であります
先のこと心配しても、しゃぁ~ないな
50年以上前のおばぁちゃまってどんな人
夫から聞いてた話では
いつも遺影を見てるがおばぁちゃまって
大柄で豪快なイメージがあった
おばぁさんは相撲やプロレスが大好きでよくTVを見てたって
商売上手な人で・・赤玉を飲んでたって
なんだか豪快な人っぽいよなぁ~って思ってたけど
義妹に初めておばぁちゃまの記憶を聞いた
ディズニー映画や動物ものが大好きで一緒によくTVを見てたって
えっ
なんだかイメージが違うメルヘン系
互いに幼いころの記憶が・・同じ孫でも
思い出はマチマチ・・そんな話を聞いてると楽しくって
おばぁちゃまのイメージが変わったそんな日でした。
五十回忌を迎える義母へのプレゼントとして
四国八十八ヵ所のお軸も完成し、無事・・母へ渡すことができた