今年のお参り~その10 | yunのブログ~子育てを終え~老々介護は目の前?と思ってたけど~諦めました

yunのブログ~子育てを終え~老々介護は目の前?と思ってたけど~諦めました

ご訪問くださる方に感謝いたしますm(_ _)m

父と一緒に暮らすために建てた家だったが、、、
介護は人任せ~罪悪感もあったが
施設でお世話になってるから長生きしてくれてると割り切れた
其々が幸せだと思える日々(^^)


21番札所:太龍寺さん一休さん


鶴林寺さんを出た後・・・

標識にチト迷ったが・・・

ロープウェイではなく

自走コースを選んだ。

ロープウェイは2千円チョイするらしいガーン


ケチったかはてなマークそのお蔭で・・・

良い体験をすることができた。

何山超えるのか・・・

まぁ~細い道の方でしょうか?

もちろんガードレールはないけれど

獣道ではなかったので・・

そこまでは手


駐車場に到着

あんがい、みなさん

お車で来られてるんだ・・・ほっ

問題はそこから発生です

今までのお遍路さんで

一番キツイ坂でありました叫び


そんなにはないはずですが

感覚的には45度傾斜ガクリ




駐車場から1000M

きっと・・・

20分・30分?程登ったでしょうか?

やっと・・山門が見えてきたガクリ

ヘロヘロ~です女


yunのブログ-20130113_太龍寺-2

まだまだ階段はつづく・・・ガクリ

山門を抜けると・・・

大日如来様にパワーをもらい・・・

まだ・・・200M・・・ガクリ


本堂へ行くと・・・

ロープウェイの駅が見えました・・・ガクリ

めっちゃ近いしぃ~

時間短縮やし~

次はロープウェイに限りますね反省


苦悩を背負う時こそ背筋を伸ばせ

フムフム・・・・なるほど・・・



大鳴門橋が見える訳ではないんでしょうか?

方向ということなんでしょうか?



帰りも過酷な坂道をテクテクあし

15分・・・下りは膝が痛くなるかな?

と、心配でしたが・・・ニコニコラクラクでした

ちゃぁんと大日如来様に

お礼を言ったからでしょうか・・・ニコニコ






Android携帯からの投稿