紹介してもらった総合病院へ・・・
逆流性食道炎とやらは
近頃流行ってるの?
私の周りには多いかな?
食生活やストレス・・・
現代病なんだろうか?
初めましてS先生
ちょっと若めの先生
マスクしてるからイケメンかどうかは・・・
そんなこと、どうでもいいですが・・・
念のため胃カメラしときましょうか?
と、S先生・・・
首をかしげる私に・・・
イヤですよねと優しいS先生
じゃぁ~一番良く効くお薬出しときましょう
PCと以前のドックデーターなどなどを
見ながら先生はおっしゃいます・・・
ストレスは無いですか?
症状やアレコレお話して・・・
んん・・・・とS先生は
以前のドック画像から
半年は経ってるので
やはり、胃カメラしときましょうか!
まぁ~まだお若いし・・・
ん?【若い】という言葉に気よくし
【じゃぁお願いします】と即答
まぁ病院ってとこでは
私もまだまだ若い分類であります
胃がんは半年で結構進行しますからねぇ~
っと、ちょっとビビらされ・・・
しかし、S先生はキョロっと
私を見て・・・・
まぁ~胃ガンだったら
痩せますからねっ
どぉ~いうこと
まぁ~みじんも痩せないです
と反撃するものの・・・複雑です
帰りに採血ルームへ・・・
血とってくれる看護士さんが
私のカルテを見て
うちの旦那と誕生日がまったく一緒
干支は○年よねぇ~
と、看護士さんも同じ年で
親近感をもってくれたみたい
今日はどこか調子悪かったんですか?
と話しかけられ、
具合悪いから病院くるんやけど・・・と
まぁ元気やったらこんわなぁ~っと
血採られてるのも忘れるほど
話しが盛り上がりかけました
立ち仕事疲れるよねぇ~
絶対私より元気よねぇ~
体力いるもんねぇ~
通勤時間が結構かかり大変そう~
古株になるとまぁまぁ働きやすいしねぇ~
他で働いても一から大変だしねぇ~
身体結構エライしぃ~
気休めのビタミン剤飲んで頑張ってるって
続けられるだけ頑張ると言う
看護士さんに、ちょこっと元気を貰いました。
最後にまたねぇ~っと
病院では禁句だと思うが・・・
元気をくれて~ありがとう またね