癒されるぅ~ | yunのブログ~子育てを終え~老々介護は目の前?と思ってたけど~諦めました

yunのブログ~子育てを終え~老々介護は目の前?と思ってたけど~諦めました

ご訪問くださる方に感謝いたしますm(_ _)m

父と一緒に暮らすために建てた家だったが、、、
介護は人任せ~罪悪感もあったが
施設でお世話になってるから長生きしてくれてると割り切れた
其々が幸せだと思える日々(^^)

お昼間、ほのぼの・・光景を見てニタニタ・・・ニコニコ


写メを撮りたかったが、


よそ様のお子ちゃまを勝手に撮るわけにもいかず・・


近くの保育園の2歳?か3歳児?


くらいかなぁ?ヨチヨチ歩きの


お散歩する姿をよく見かけるのですが、


子供10人位に保母さん3人が必至で・・・


歩道を歩いてるにもかかわらず


保母さんが子供たちを守る為に


バリケードになって、


1.5Mか2M程のロープに


通した電車のつり革より大きな輪っかを


各自持たせるのにつり革


なかなか思うようにいかず・・・ガーン


歩いている姿を見るといつも


あっカルガモちゃん達だ!と思い


見とれてしまうのです。うっとり


 カルガモママ すいすい カルガモヒナ すいすい カルガモヒナ ダッシュ  カルガモヒナ ぱたぱた カルガモヒナ テクテク  カルガモヒナ コテッ!


でも、まだカルガモの方が


全然マシかもしれませんにひひ


チャッチャカ親鳥についていってるから・・・


保母さんは大変そうで目


笑っちゃぁいけないんだけど、


1人に輪っかを持たせると


あっちが放し、こっちが放し・・・


やっとみんなが輪っかを持って


ヨチヨチ歩き出す姿に癒されてます。







先日、四国の道の駅で披露されてたので

思わずパシャリ撮影



yunのブログ-道の駅 貞光ゆうゆう館 おいもさん



1本のつるに・・・こんなに!だって 


美味しいのかな?オバケ芋さん叫び