後援会やんぴ! | yunのブログ~子育てを終え~老々介護は目の前?と思ってたけど~諦めました

yunのブログ~子育てを終え~老々介護は目の前?と思ってたけど~諦めました

ご訪問くださる方に感謝いたしますm(_ _)m

父と一緒に暮らすために建てた家だったが、、、
介護は人任せ~罪悪感もあったが
施設でお世話になってるから長生きしてくれてると割り切れた
其々が幸せだと思える日々(^^)

去年のこと・・大阪ではW選挙 大阪秋の陣とやらで

維新の会で盛り上がってたなぁ~


ちょっと興味を持った・・・大阪をちょっとでも元気に!


大阪が元気になると、全国的に元気がでるんじゃないか?と

なんか協力したい!と思った。グッド!

他に思いつくことがなかったのか?にひひ


橋下さんを応援し、そこで、後援会に入った。


年会費6,000円 高くもないが、安くもない


他がどんなものかは知らないし、


政治資金ってよくわからないけど、


財力が不足だとか?苦しいようだし、地道に応援している方々、

情熱、たいへんだぁ~と思いましたね。


今月になり、年会費更新のお知らせ封筒が届き、

ちょっぴり悩んでた・・・


豪雨で大変なときの松井知事の失言?ツイッター?・・・もあるし、


橋下市長のあの、発言

日本の歴史は・・・どぅなの?あれから・・・


んんん・・・なんか違うような・・・?


人はそれぞれ思想も違って当たり前なんだけど・・・

全てを受け入れこの人に頑張ってもらいたいと思うのが

後援会員だと思うので、私は違う!


失言ってことは人間だからあることもあるでしょう~

しかし、民の為に働く!民に雇われてるのが、承知なら、

思いや心は自然と出てくるものだと思う。失言などあってはならないパンチ!

正念を入れ替えろと言いたくなったので、やめることにした。


さようなら~1年間だけだった・・・また機会があったらね~
yunのブログ-メンバーズカード


勉強代と思えば安いものだ

これからはもっともっとよぉ~く考えようガーン 懲りないんだけど・・・

思い立ったら××で・・・にひひ


なので、くだらないとは言いすぎかも?しれないが、後援会費なんて払うお金があったら、

義援金にしようと調べた!あった!ニコニコ


四国お遍路さんへ行くとお堂の前には紙が貼ってあります。

文面は忘れてしまったですが、

【東日本大震災に見舞われた方々犠牲になられた方々へのお祈りと復興への願い】


自分はなんて贅沢なんだ!と思う時がしばしばある。


それは、震災後特に思うことが多くなった。


毎日なにも特別なことなどなく、平常である幸せ。いやいや贅沢である。


当たり前のように食事ができ、のどが渇けば自販機もどこにでもあるし


24時間営業のお店は5分も歩けば次にあたる、なんでも買える


外に出なくってもネットでも買い物はできるし、翌日には届くスピード


毎日のように風呂に入り、暑ければエアコンが効きすぎて寒いと言ってみたり、


人の役に立つわけでもなく・・・


怒ったり、泣いてみたり、笑ったり、人それぞれに悩みも多く尽きないことはあるが、


本人にとっては大事態だが、時間が解決してくれるということも沢山ある。


結局どってことないことが多いんじゃぁないかな?


しかし、東日本の復興は遅すぎる!パンチ!

誰がいけないのか?野田さん?誰なんだ?私たちか!


現地を見てないので偉そうなことは言えないが、


TVやチャリティーのような名の付くもの、あっちこっちで【義援金】というのを見たが、


どうもする気にならない。どうも疑ってしまう・・・経費を差っ引いて・・・とか


額面届いてくれるならいいんだけど・・


なかなか本当に困ってるところへ届かないなんて・・・しょぼん


いまさらですが・・・知らなかった・・わ・た・し・・・ハズぃ!


岩手県・・・http://www.pref.iwate.jp/~bousai/jyouhou/volunteer.html

 寄付金と義援金や学びの希望基金いろいろどこへしたいかが選べるのがgoodです。


宮城県・・・http://www.pref.miyagi.jp/syoubou/shoubouhan/saigaihukkoukihu/hukkoukihu.html

 クレジットカードやi-mode・スマートフォンなんかでもできるらしい・・便利です。


福島県・・・http://wwwcms.pref.fukushima.jp/pcp_portal/PortalServlet?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=23642

 ゆうちょ~数行のb/kから振り込めるし、全国の第二地方銀行からだと振込み手数料は無料だそうだ^^

 期限があるようですが・・・



ちょびっとしかできないが、自己満足であります。んんん・・・満足?ではないかぁ~

まず、3県に送ろうと思った。