先日から数回、郵便局から電話がある、
年賀状の予約?が始まり、
今年も残すところのカウントダウンってな感じで嫌だなぁ~
まだまだ、しなきゃいけないことが沢山あるのに・・・
道端で、近くの飲食店のママさんに出会いご挨拶^^
―年賀状ってどうしてる?
どぉ?って出すよ~
―買わへん?
買うよぉ~
―じゃぁ買って~
うん!買う!
―決ったとこで、それ、あれ、するん?
決ったとこないよ~その辺の郵便局やで
―決まったとこないんやったら、うちでこおてぇ~
あぁぁぁ~売ってるん?お店で?
んん?・・・・なんか話がちょい読めないけど・・・
―そやねん・・・息子がノルマあんねん・・・
なんのこと?
ん・・・まだピンとこなくて・・・
じゃぁ今度お店行くわ~ってバカなことを言ってしまった
―いやいや・・ちゃうやん・・・
コレコレ・・ソレソレ・・・ちゅうことで、
郵便局に入れたらしく ノルマが厳しいと・・・
TV見たことある~あれや!ホンマ!ノルマあるんやぁ~
せやけど、あんま協力出来ひんでぇ~3~400ってとこかな?
―そんなあったらめっちゃ助かるぅ~と喜んでくれた^^
しかし、TVで見たことあったが、
ホンマにあるんやぁ~とつくづくお気の毒にと思った。
私としては大助かり 時短ができたからだ。
今日は大安ではないがラッキーな良い日でした^^
そこまで聞かなかったけど、産直物とかお菓子とかラーメンなんかもノルマあるのかなぁ?