久しぶりにネギ焼きを食べに行った。
祝日だからなのか?平日はどうなんだろう
満席に近く、お片づけの間だけ待たされただけだった。
とりあえずのビールに焼きそばネギ焼き・・・
と、ビールが早早っ早スギ!
店員さんに直ぐ出てくるものを聞いた
豚キムチだと・・・き・む・ち・かぁ~
チョイ抵抗ありながらもとりあえず注文
でも焼き物なので、きっと焼きそばの後に出てきたりして~
あんのじょう後やがなぁ~
まっいいけど・・・
でもネギ焼きは旨みゃいわぁ~
目の前にあったビールサーバーに驚き
お利口なサーバーであった
田舎モンと言われるかも、飲食店では常識なのかはわからないが
初めて見た初モノである。
冷えたジョッキをチンと置き、スイッチのようなものを押すと
ジョッキは傾きビールが注がれ、エエころにジョッキは元に戻り
最後にチョロチョロっと泡がでて・・出来上がり。
凄い!感動です。
これを考えた人はすごいなぁ~
このサーバーならビールは何杯とれるか計れるし~
スタッフの盗み食いならぬ飲みもなくなるかぁ・・・じゃなくて・・
ビールを入れてる間にほかの仕事ができ効率良く
フムフム・・すごい
大昔にアルバイトをしたことを薄っすらと思い出した。
ビールサーバーは難しい、慣れるまでは・・・
泡が少ないとお店の人に叱られ、
泡が多いとお客さんに言われ、
結構不器用な私にはあのビールサーバーは嫌いだったなぁ~。
そんなことを思い出しながら、偉いビールサーバーを見ながら
美味しぃお食事でした。