今更ですが、8月4日の渋谷が大変のレポを上げさせてもらいます。
読みたいと言ってくれた雪菜、ありがとう♪
去る8月4日
その日の渋谷は、日本で一番熱かったと思います。
渋谷のライブハウス6会場を使ったイベント、
『渋谷が大変』へ参加しましたので、
今更ながらレポを書かせていただきます。
わたしは諸所の事情により、予定よりも早く家を出る事になりました。
月曜朝、通勤通学の人たちでいっぱいな電車の中で、
一人だけめちゃくちゃ浮いてましたね、格好が(笑)
順調に渋谷に到着。この時、午前10時前!
我ながら早過ぎだろうと(笑)
待ち合わせは12時なので、とりあえず会場まで行ってみる事にしました。
ライブ自体、十数年ぶりなのでほぼ初参戦状態。
渋谷とか土地勘ないので、O-EASTの場所も知らなかったのです。
当日、日記に書いたとおり見事に迷子になりました(笑)
それでも、なんとかO-EASTにたどり着くことが出来ました。
ちょうどそのときに、CLAB asia入りしていたのが、
今回のわたしの大本命である東京ミカエル。でした!!
この時に、すでにテンションおかしかったです(笑)
この早い時間帯でも、O-EAST周辺はバンギャさんが多かったですね~
迷子になったために歩き疲れてしまったわたしは、
道玄坂のロッテリアに休みに行きました
ロッテリアもバンギャさんいっぱいでしたねー
ちょうど隣に座っていた二人組みのバンギャさんが、
タイムテーブルを携帯のサイトで確認しようとしていたので、
PCサイトから印刷して持ってきていたタイムテーブルを
貸してあげたりしました
見たい盤は、あんまり被っていなかったですけど、
同じイベントに参加するって思うと仲間意識が出てきますね(笑)
ロッテリアに居る時に、りむから連絡があったので、
合流するために会場前へ移動。
会場前は、もうバンギャさんで埋め尽くされてましたね(笑)
後から聞いた話ですが、会場前でりむを待っている間に、
瞑夜には特定されていたらしいです(笑)
りむと無事に合流し、瞑夜とも合流出来ました
開場まで立ち話をしていたのですけど、
暑過ぎて、立ってるだけで汗が吹き出てました…
お互いに扇子で扇ぎ合ったりしてましたね(笑)
お話をしている間に開場し、今日のフリーパスとなるリストバンドをもらいました。
この時は気付かなかったのですけど、
『渋谷が大変』のパンフをもらえなかったんですよね><
ともかく、O-EASTの1番手ムックを見るために
わたしと瞑夜は、そのままO-EASTへ
りむは用事があるとの事で、一旦離脱
整理番号は2200番台のため、すでにO-EASTは人が多かったような気がしました
なので、2階へ上ってそこで見ることにしました
初ムックの感想ですけど、
めっちゃ良かった、すごかった、かっこよかった><b
音も声も、やっぱりCDとは迫力が違いますね
わたしが知っている曲は、リブラと蘭鋳だけでしたけど、
知ってる曲がキタ時は、ホントテンション上がってしまいますね!
あと、達瑯さんがでっかい水鉄砲持ってきて撃ってたのがかわいかったですw
一つ気になったのは…
高身長なわたしは問題なかったのですけど、
2階でも3列目だったため、瞑夜はステージ見えてなかったんじゃないかな?って
いろんな事が初めて尽くしだったために、気を遣うことが出来なかったって事が反省点です
ムックが終わり、O-EASTから出てりむと合流し、
わたしとりむは、摩天楼オペラを見にDuoへ
瞑夜は他のお友達の方へ
Duoの入り口(下手側)から見たのですが、
下手側の大きな柱のために、下手側が見えず、
上手のギタリストさんとボーカルさんを見てました
キーボードさんが見えてないから余計にキーボードの音が大きく感じられました
Gソロでギタリストさんが楽しそうに弾いてるのは良いのですけど、
ギターの音が全然聞こえなくて残念でした…
音源で聴いたら、きっと良い感じなんだろうなぁと思いつつ、Duoを後にしました
次は、chariotsを見るためにまたO-EASTへ戻りました
chariotsって孫のVo戮さんがVoしてるバンドなんですよね
でも、孫もほとんど聴いた事ないんですよ
とりあえず、興味ありだったので見てみたわけです
まずは、MCでの戮さんの言葉
「今日は『渋谷が大変』ということだけど、
『大変』までいってなくて『変』という感じ
これから『大変』にしていこうか!!?」
この『変』ってトコで思わず笑ってしまいました
先入観で怖い感じでしたけど、楽しいなぁって思いました^^
それから、一曲バラードをやってくれたのですけど、
これがめちゃめちゃ良い曲でした><
基本的には、シャウトやデスヴォ多用のバンドなので
ちょっと引き気味だったのですけど(シャウトやデスヴォって若干苦手なので…)
このバラードで、一気に引き込まれました
正直、鳥肌が立ってしまうほどでした
chariotsが終わり、O-EASTの次のバンドがヴィドールです
上手側に居たので、シュンくんが楽しそうに弾いてるのが良く見えました♪
わたしがじっと見てたのは、テロりんだったりしますけど(笑)
ヴィドでは、テロりん好きだったんですけど、
ドラム叩いてる姿を見たら、もっと好きになりました♪
お樹威のMCに笑わせてもらったあとに
新曲のBlue Starだったのですけど、
ここで、わたしは大本命盤の東京ミカエル。のために
O-EASTを出て、CLAB asiaへ
O-EASTばっかりだったのでCLAB asiaはだいぶ狭く感じましたね、客席いっぱいになってた気がしますし。
ミカエルだからなのか、メイドさんが多かったのが印象的でした(笑)
優しい雨のイントロが流れて、幕が開きました
この曲、すごく好きなのでめっちゃテンション上がったのですけど、
なぜか周りは直立不動で…
ミカエルのライブってこうなの!?とか思ってしまいました^^;
次にB型の彼女がキテ、みんながフリをしていたので見よう見まねでフリしてました(笑)
東京ミカエル。は、メンバー全員が本当に楽しそうに演奏するのが良いですね♪
MCでは、一航くんが
「僕が尊敬するバンドとか好きなバンドとか時間被ってて、何かの陰謀としか思えないですけど・・・」
とかいじけるように言ってマイクを両手でいじってるのが、かわいかったですw
そして、3ヶ月連続主催の告知
一航くんのMCは、ちょっと自虐的だけどかわいくて面白かったです^^
MCのあとは3ヶ月連続シングルの第一弾のおぼろ月、そして、釘蝶(てふてふ)
うーん、この二曲正直覚えてない(笑)
でも、釘蝶のフリはかわいかった♪(≧ω≦)
横モッシュも、なんかすごくかわいい感じだったなぁ^^
ミカエルは、ホントにこれから通っていきたいなって思います♪
今回はじめて見たメンバーの印象は~
緩菜くん:実物は、マジでかわいいですけどーv しかも、すごく楽しそうにドラム叩いてるし♪ 今回はツンテじゃなくてポニテっぽい感じ?
カナタさん:上手側で見てたから、あんまり見てなかったorz 動きは意外と激しい感じですね~
ゆえゆぇ:やばい!すごい池様なんですけど!w ギター演奏してる姿がかっこいい!
一航くん:かわいー♪ 動きとか良いよ~^^ 声もわたしはすごく好き♪ しゃべりも好き~☆
ミカエルを見終わった後は、
ヴィドールを見終わったりむと合流して
近くのガストへご飯を食べに行きました
ガストもバンギャさんでいっぱいだったけどねーw
休憩を挟んで、姫苺を見にO-WESTへ
今回のイベントでわたしが見る最後のバンドになりました
メンバーが一人ずつ入ってくると、
客席でジュリ扇が舞います
話には聞いてましたけど、実際に見るとすごいですね(笑)
メンバー全員がステージに揃うと、メンバーもジュリ扇を振りますしね♪
メンバーの印象としては、
琉霞さん:気合入ってるなぁ~w
迅くん:めっちゃ笑顔♪
怜奈さん:ちっちゃ!!(ぁ なんか機嫌悪そう?(←いつも通りらしいw)
鶉くん:元気いっぱいやねー^^
雀夜くん:かっこいい! けど、衣装暑そう←ぁ
最初からsherry?のc/w曲のR/Tとかだったみたいで、わからなかったけど、
ノリとか、姫苺はかわいくてかっこよくて良いですねぇ♪
she【R】Lockが終わったあと、メンバーがそれぞれ一言しゃべるというコーナーがw
琉霞さん、本当に大変だったようですね(詳細は伏せときますw)
下無しでもきっと違和感なかったと思いますけどね~(ぁ
迅くんは、「渋谷に来て良かった!」みたいな事を言ってたと思う
すでにうろ覚え^^;
怜奈さんは、
怜「夏ですね」
客「そーですね」
怜「恋、してますか?」
客「(笑い混じりに)そーですね」
…
雀「…それだけ?」
怜「それが聞きたかったんで」
というトークだったです~
うん、かわいかったw
鶉くんは~出だしが怜奈さんと同じ「夏ですね」だったので
客席から笑いが起きつつ、「そーですね」の返事
最後には、「暑いから脱いじゃって良いよ。期待してるから」
というトークでしたwww
雀夜さんは、普通に告知してましたね~
それと、時間帯が被ってるバンドさんの名前出して
「そっち、行かなくて良いから(笑顔で)」
とか言ってましたね(笑)
sherry?とメンバーコールのあと、
媚ストリップ。が始まりました
この曲は、りむからたぶんやるとは聞いてましたし、
カラオケでどんな流れやフリなのか聞いていたので、
楽しみにしてたんですよー♪
でも、あんなに激しくなるとはwww
モッシュ激しすぎです!!(笑)
いや、わたしも突っ込んで行きましたけどね~
マジで楽しかった><b
姫苺が終わり外へ出て、りむ、瞑夜、瞑夜のお友達さんで立ち話~♪
りむ以外は初対面さんばかりだったけど、話が盛り上がって楽しかった~^^
この時、瞑夜のお友達さんに渋谷が大変のパンフをいただいてしまいました><
ありがとうございますー♪
この時に、依紅さんがりむに話しかけに来てくれたので、
わたしも紹介してもらっちゃいました^^
なんとなく、ほわっとした癒し系な方でしたね
でも、あまり時間がなくて少ししか話せなかったです
次の機会があれば、もっとお話してみたいです♪
瞑夜たちは、サディを見に行き、
わたしとりむは、余裕をもって帰ることにしました
そして、渋谷を後にしました。
ほぼ全てが「初」だった侑稀の
渋谷が大変イベントのレポを終わりたいと思います。
ただただ無駄に長いだけの文章を
ここまで読んでくれた方がいらっしゃったなら、
本当にありがとうございました。
これだけを書くのに、丸二日かかってしまいました^^;
レポは、やっぱり直後に書く方がいいですねぇ…
ではでは、次にレポを書く機会があれば
またかんばってみようと思います。