皆様こんばんは!中小企業診断士のyukoですラブラブ

 

今コーチングを勉強しています。どうしてコーチングを勉強しているのか?

 

認知科学の考え方は「好きなことをやることがいかに成果を出すか」。

 

単純に、とても素晴らしいと思ったんですよね。

 

そのような人としてすごく活き活きと過ごせる考え方を学ぶために、コーチングスクールで絶賛修行をしていますウインク

 

セッションも6月から開始して、16名にご協力いただき、

これから卒業に向けてまだまだモニターコーチングセッションをやっていきます^^

 

本日モニターセッションを実施させていただいた方は

バシッと現状の外の仕事のゴールが決まり、

 

「後半は、自分でも想定外のこと話してたんで、綱渡りしてるような心臓バクバク感でした。」

 

「大きなお題を引き出してもらったのと、現職をテコにけっこう面白いことができるのではないかという気づきもありで、キャリアプランを練りなおそうと思いました(^^)。ありがとうございます!」

 

とわざわざ後からメッセージをくださいましたウインク

 

コーチングの威力はすごいですねビックリマーク

 

次回からはコーチングについて何回かにわたって記載していきたいと思います。

 

こちらはモニターセッションを受けていただく方向けのnoteですが、

コーチングとはについて簡単に記載していますウインク

 

 

 

ぜひぜひご確認ください^^