皆さま おはようございます😃 キラキラ中小企業診断士OLのyukoです✨
昨日は、初めてのお店で汁なし坦々麺を食べました!
googleの評価は低かったけど、なんとなく私が好きな味な感じがピンッ!ときて、
1人で入りました😊
結果、サービスは△、味は○でした💕
美味しいんだよー
でもすごく勿体無い
何が勿体無いって、清掃💦
カウンターに白い粒?ほこり?が何個か残っていたり、
出された箸の袋(紙)が濡れていたり、
お盆に油汚れが残っていました
カウンターの中には女の子2人、
「前職の上司が〜」ときゃっきゃっと話をしていました。
楽しいのはよいことだけど、
ちゃんとお店綺麗にして〜〜〜(笑)
一杯1000円の坦々麺屋さん。
東京駅すぐということで、場所代として割り切りましたが、
評価が低い理由がわかりました。
ずばり、スタッフ教育
私はラーメン屋、のみならず食べることが大好きで、色々なお店に行くので、
味やサービスの良し悪しにかなり敏感な方です。
(大学の専攻も食品系)
サービスがいまいちだと
美味しくても心から満足しづらいんですよね
次回行く時も、油汚れを思い出してしまいそうです😅
美味しいのに勿体無い〜
あとは卓上に、追い花椒やお酢などあればなおよかった💕
飲食店のオーナーの皆様、せっかく美味しいレシピをお持ちなのに
味以外のところで評価が下がっていたら本っ当〜〜にもったいないです
ちゃんと美味しい料理をそのままお届けしてもらえるよう、スタッフの皆さまにもお願いしてくださいね
そしたら絶対、リピートするから〜
今日も楽しく可愛く、幸せな一日を過ごしましょう💓✨✨