いつものスーパーで変わった野菜が売ってたので買ってみました爆笑
 
 
 
 
ほうれん草や小松菜と同じ値段で茎(つる?)の形状的に洗いやすそう。
しかも色も濃くて栄養豊富そう!ということで前情報もないのに購入笑
 
 
 
まぁ大体他の葉物野菜と同じ調理でいいでしょ。
と切り始めてビックリびっくり
なんかネバネバしてる!
 
 
オクラと似た感じの粘りでした。
が、ネバネバ全然平気な人なのでそのまま適当に炒め物に口笛
 
 
 
 
 

 

中華風の炒め物にしましたひらめき

 

 

茎部分は太くて歯ごたえありましたが(小松菜、チンゲン菜ともちょっと違う)、味はほうれん草を更に濃くした味?ちょっと青臭さ?苦味?みたいなのを感じたので中華風にしたのは正解だったかもですニヤリ

 

 

 

後から調べたら、どうやらツルムラサキのアクは茹でたら抜けるようです。

なのでおひたしとか相性いいかもしれませんね。

予想通り栄養価も高いようですニコニコ

 

 

私はめんどくさがりなのと緑黄色野菜の独特の苦味平気だし、栄養もまるごと取れるので次買ってもまた炒め物にしそうですが笑

 
 
 
 
 

 
お買い物をしたり、証券口座を作るときはハピタスを経由するとポイントが溜まりますニコニコ
よろしければぜひ!ウインク
 

 

 

 

おまかせ広告です

いつも応援ありがとうございます!

励みになっております照れ

 

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。

ランキング参加中です。

ポチッとしてもらえると喜びますグラサン

 

 

 

にほんブログ村 OL日記ブログへ
にほんブログ村