去年までついで買いを防ぐために、めっちゃ安いわけでもないけどそれなりに安いスーパーで週1,2回まとめて購入していました。
それが今年ふと寄り道して別のスーパー寄ったら、トマトを中心にお野菜が全体的に、卵、ヨーグルトが結構安いことに気づきましてにっこり
特に無選別卵とミニトマトが安くてそれだけでいつものスーパーより200円位安くなるし、距離も1Kも変わらないので使い分けすることにしたんです。
 
 
 
 

おまかせ広告です

 

 

 

それがですよ

諸々の事情があり、毎週行くごとに

10個78円→88円→98円→128円

と上がっていき、遂に安い卵の取り扱いがなくなってしまいました悲しい

今もノーブランド卵なら10個198円とかなので別に全然高いわけじゃないし、鳥インフルの大流行で値上がりが仕方ないのは100も承知なのですが、一般人には手痛い値上がりですねー絶望

節約生活してるとたんぱく質を鶏肉、卵、大豆製品に頼りがちですからねーキョロキョロ

 

まぁ相変わらずキャベツも小松菜もミニトマトも100円以下で買えるので、これからもAスーパー、Bスーパーと上手に使い分けしていけたらなと思いますウインク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。

ランキング参加中です。

ポチッとしてもらえると喜びますグラサン

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

独身OL - ブログ村ハッシュタグ
#独身OL