さて…
続きです。
先ほどから言ってるように、思ってることをぶっちゃけてるだけなので
読んで、嫌な想いをされる方もいらっしゃるかもしれません。
そして、なにより、長いです。
なので、毎回恒例!?
先に謝っておきます。
本当に、スンマソンm(__)m
では…。
えっと、そう思ったきっかけから、ですかね。
そう、そう思い始めたきっかけなんですが。
先日大炎上した、とあるライターの不正疑惑から、ですね。
知らない方もいらっしゃるかもしれませんが、あったんです。そんな出来事が。
詳しくは、説明すると大分長くなっちゃいそうなので、各自で調べてみてください
ゴメンシャィm(__)mゴメンシャィ
(ちょ~簡単にいうと『○○プロデュース』って文言を使った来店イベントでガチで立ち回った
その台が高設定だったっぽい。それをツイッターなどで言った…みたいな内容でした)
で、それについて、私の感想。
あれは、ぶっちゃけ、そこまで炎上するような話ではないのではないか?と思います。
『プロデュース』という文言を使っている以上、疑われるような状況は極力避けるべき
だったのでは?とは思いますし、正直、ガチでそのお店で立ち回る必要性あったのか?
とは思います。
でも、多分設定は知らなかった(←信じてる)と思うし、高設定濃厚画面が出れば
来店で店やお客様を盛り上げる上でも、仕事としても、多少ツイートはするだろうし。
軽率ではあったと思いますが、そんなに?って思うほどに、炎上したんですね。
しかも、それが当人だけではなく、演者全体に対しての炎上になってた。
そこで思ったんです。
やっぱり、業界的に、ちょっと何か不信な部分があると叩かれるし
来店なども、世間的にはあまり良くは思われていないのだなと。
私は、演者に会える、話ができる、スロットの不満をぶちまけるwwとか…
まぁ、来店やイベント事態は悪くないと思うし、それで本当にアツいイベントなら、打てるし
良いかなと、今でも思っています。
でも、やはり演者の来店一回あたりの金額や、アツいイベント感を出しながらガセだったりと
ガチで立ち回る側の人間としては、その分を客に還元しろよ的な想いが強いのかなという
印象を持ちました。
確かに、そうかもしれません。
でも、そもそもグレーな世界だしww
それを踏まえた上で、皆で楽しもうっていう企画なのでは?と思うんですよ。
もちろん、金のにおいプンプンの演者で、ガセの店だけど、まぁいいやッ!って雰囲気
出しまくってる方も、実際いらっしゃいますが、大崎さんのように
本当にその店のプロデュースを手掛けながら、ガセではないイベントも沢山あるんですよ。
要するに、批判言いまくってる人たちの殆どは、実際にそういったイベントには
足を運んだことがない人たちなのではないかな?と思ったりもします。
で、思ったのは…
結局足を運んだことがない人たちからしたら、疑心感が常にあって
全うに活動していても、不信感だらけなのかなと。
と言う事は、そういう業界だというブラック感は今昔変わりないんだなと。
では、どうすればいいのか。
何しろ、軽率なことはしちゃダメってことですね。
そうでなくても、良く思われていないんだとすれば
業界に携わる側が常に誠実でいなければいけないって事。
そこで、前回の記事につながります。(←やっとww)
演者は、何よりも目立つ存在だからこそ、誠実であってほしいんです。
業界のブラック感は、そもそもがブラックから始まってるんだから
払拭しきれない部分ではあると思います。
でも、だからこそ、業界市場を広げたいのであれば、業界価値を上げたいのであれば
少しずつでも、誠実さをアピールしていくしかないんですよね。
そこで、一番アピールしやすいのは、演者なわけです。
そんな演者が、金に踊らされているようでは、話にならない。
『ほらみたことか』って言われる原因になっちゃうんですよ。
だから、この業界の看板を背負う側である限りは、誠実であってほしいんです。
目先のお金に目がくらむのも、わかります。人間だから。
でも、パチンコ・パチスロが好きだという核なる上に業界に所属するのであれば
まず、業界を貶めるような行為だけはしてほしくない。
そう思います。
好きだからこその、今の台のここがダメ、面白くない、楽しくないアピール、上等です。
自分はこの台のここが好き、こういう立ち回りすると勝てるアピール、素敵です。
でも、お金だけでお金に流されて所属されている演者なのであれば、いなくなってほしい。
ぶっちゃけ、でてけッ!って思います。
厳しい言い方だけど、表舞台に立つ人間には、それだけのプライドを持って接してほしいと
切に願っているゆんのすけなのでございます。
いやぁ、長くてすんませんww
これでも、編集したんですけどwwww
まぁ、要するに、パチンコ・パチスロ業界の市場拡大と
遊戯人口(自分が遊戯してないことはさておき…)の増加、又は現状維持、
より楽しめる未来を願っているわけなんですよ。
遊戯機事態の酸いも甘いも知っているだけに、やっぱりパチンコ・パチスロは好きだし
遊戯時間は減っても、これからも少なからず楽しんでいきたいのでね。
というわけで、大分悪態ついたかもしれませんが、最後まで読んでくださった方
長い文章、最後まで読んでくださってありがとうございました~♪♪
感謝感激でごぜぇやすッ!!
ではでは~☆
ヾ(@^(∞)^@)ノ
続きです。
先ほどから言ってるように、思ってることをぶっちゃけてるだけなので
読んで、嫌な想いをされる方もいらっしゃるかもしれません。
そして、なにより、長いです。
なので、毎回恒例!?
先に謝っておきます。
本当に、スンマソンm(__)m
では…。
えっと、そう思ったきっかけから、ですかね。
そう、そう思い始めたきっかけなんですが。
先日大炎上した、とあるライターの不正疑惑から、ですね。
知らない方もいらっしゃるかもしれませんが、あったんです。そんな出来事が。
詳しくは、説明すると大分長くなっちゃいそうなので、各自で調べてみてください
ゴメンシャィm(__)mゴメンシャィ
(ちょ~簡単にいうと『○○プロデュース』って文言を使った来店イベントでガチで立ち回った
その台が高設定だったっぽい。それをツイッターなどで言った…みたいな内容でした)
で、それについて、私の感想。
あれは、ぶっちゃけ、そこまで炎上するような話ではないのではないか?と思います。
『プロデュース』という文言を使っている以上、疑われるような状況は極力避けるべき
だったのでは?とは思いますし、正直、ガチでそのお店で立ち回る必要性あったのか?
とは思います。
でも、多分設定は知らなかった(←信じてる)と思うし、高設定濃厚画面が出れば
来店で店やお客様を盛り上げる上でも、仕事としても、多少ツイートはするだろうし。
軽率ではあったと思いますが、そんなに?って思うほどに、炎上したんですね。
しかも、それが当人だけではなく、演者全体に対しての炎上になってた。
そこで思ったんです。
やっぱり、業界的に、ちょっと何か不信な部分があると叩かれるし
来店なども、世間的にはあまり良くは思われていないのだなと。
私は、演者に会える、話ができる、スロットの不満をぶちまけるwwとか…
まぁ、来店やイベント事態は悪くないと思うし、それで本当にアツいイベントなら、打てるし
良いかなと、今でも思っています。
でも、やはり演者の来店一回あたりの金額や、アツいイベント感を出しながらガセだったりと
ガチで立ち回る側の人間としては、その分を客に還元しろよ的な想いが強いのかなという
印象を持ちました。
確かに、そうかもしれません。
でも、そもそもグレーな世界だしww
それを踏まえた上で、皆で楽しもうっていう企画なのでは?と思うんですよ。
もちろん、金のにおいプンプンの演者で、ガセの店だけど、まぁいいやッ!って雰囲気
出しまくってる方も、実際いらっしゃいますが、大崎さんのように
本当にその店のプロデュースを手掛けながら、ガセではないイベントも沢山あるんですよ。
要するに、批判言いまくってる人たちの殆どは、実際にそういったイベントには
足を運んだことがない人たちなのではないかな?と思ったりもします。
で、思ったのは…
結局足を運んだことがない人たちからしたら、疑心感が常にあって
全うに活動していても、不信感だらけなのかなと。
と言う事は、そういう業界だというブラック感は今昔変わりないんだなと。
では、どうすればいいのか。
何しろ、軽率なことはしちゃダメってことですね。
そうでなくても、良く思われていないんだとすれば
業界に携わる側が常に誠実でいなければいけないって事。
そこで、前回の記事につながります。(←やっとww)
演者は、何よりも目立つ存在だからこそ、誠実であってほしいんです。
業界のブラック感は、そもそもがブラックから始まってるんだから
払拭しきれない部分ではあると思います。
でも、だからこそ、業界市場を広げたいのであれば、業界価値を上げたいのであれば
少しずつでも、誠実さをアピールしていくしかないんですよね。
そこで、一番アピールしやすいのは、演者なわけです。
そんな演者が、金に踊らされているようでは、話にならない。
『ほらみたことか』って言われる原因になっちゃうんですよ。
だから、この業界の看板を背負う側である限りは、誠実であってほしいんです。
目先のお金に目がくらむのも、わかります。人間だから。
でも、パチンコ・パチスロが好きだという核なる上に業界に所属するのであれば
まず、業界を貶めるような行為だけはしてほしくない。
そう思います。
好きだからこその、今の台のここがダメ、面白くない、楽しくないアピール、上等です。
自分はこの台のここが好き、こういう立ち回りすると勝てるアピール、素敵です。
でも、お金だけでお金に流されて所属されている演者なのであれば、いなくなってほしい。
ぶっちゃけ、でてけッ!って思います。
厳しい言い方だけど、表舞台に立つ人間には、それだけのプライドを持って接してほしいと
切に願っているゆんのすけなのでございます。
いやぁ、長くてすんませんww
これでも、編集したんですけどwwww
まぁ、要するに、パチンコ・パチスロ業界の市場拡大と
遊戯人口(自分が遊戯してないことはさておき…)の増加、又は現状維持、
より楽しめる未来を願っているわけなんですよ。
遊戯機事態の酸いも甘いも知っているだけに、やっぱりパチンコ・パチスロは好きだし
遊戯時間は減っても、これからも少なからず楽しんでいきたいのでね。
というわけで、大分悪態ついたかもしれませんが、最後まで読んでくださった方
長い文章、最後まで読んでくださってありがとうございました~♪♪
感謝感激でごぜぇやすッ!!
ではでは~☆
ヾ(@^(∞)^@)ノ