こんばんは~



もー毎日戦いでやーっと落ち着いた

ここが熱はないけど、ゆいの風邪移って鼻水と咳が酷く1日の哺乳量が半分以下に
夜中も抱っこぢゃないと泣いて寝ないくらい不機嫌

脱水怖いから14日に入院でお世話になった総合病院へ



ゆいゎウイルス感染が怖いし、皆仕事だから、初めて支援センターの一時保育で預かってもらったよ


登録しといてよかったー


全ての物に名前書いて、お弁当とおやつ用意して、、、とにかく準備が大変

そして万が一入院=転院になってもいーように、ここの入院セットも準備←もう片道2時間以上を往復したくない。w
10時くらいに総合病院着くが激混み

この時期は仕方ないよね(´;ω;`)
でも問診票記入中に即呼ばれ焦ったー


先月入院してたから先に呼んでくれました

血液検査と鼻水の検査でRSウイルスと診断

またもや点滴~



熱はないから、帰って様子見

点滴終わって薬貰って帰る頃には夕方

ダッシュでゆいのお迎え♡
お友達と仲良く遊んでたみたい

ここゎやっぱり抱っこぢゃなきゃダメでソファーで抱っこのまま睡眠と思ったけど座るとギャアァァァァ━━━━━━(|||゜Д゜)━━━━━━!!!!!!
母ちゃんソロソロ寝不足で限界っす()´д`()
結局帰宅から朝までミルク完全拒否。

点滴長い時間したから、朝まで水分とれなくても大丈夫だけど、哺乳量下がったから翌朝もう一度病院

ゆいゎまた一日保育

点滴して飲まないようなら入院とのこと


点滴中仮眠とれたから助かった~


そして20時頃元気が回復したようで一気にミルク220ml飲み安心して夜間診療窓口で会計して義実家にゆい迎え行って帰宅

入院にならなくて一安心


16日 今度は私が高熱

寝不足続きで限界だったのかな?
あと、ここの鼻水を吸引するときに
チューブを口で直接吸って吸引するやつあるじゃん?あれウイルスもろに吸い込むからダメらしいね( ´・・)
完全にやられたー

病院で感染したか、ここの移ったか分からないけど、ここも体調悪くて泣いてばっかだし、ゆいもかまちょだし、一人ぢゃとても面倒見れず、、、
お母さんに助けを呼びました

お母さんたまたま仕事休みで、しかも兄貴も休みだったらしく2人で来てくれた

ありがとう

1日2人を見てもらい、もう完ミの私は薬を飲んでひたすら寝たww
次の日仕事だから夜帰っちゃったけど、おかげてゆっくり休めたー

夜またここのグズグズと戦い、、、w
今日やっとここに元気が出てきた♡

ゆいここの絡みはたまんないー♡
右下のは、ゆいが抱っこしてあげたくて持ち上げてるの


そして、パパが貰ってきてくれたジハニャンの風船がお気に入り




















さっき書いたケド、口で吸い込むタイプの吸引器だとウイルス感染が心配

でも自動吸引器は結構高い

で、スポイトタイプの吸引器があったの!
楽天で見たらレビューいいから早速旦那に購入してきて貰ったよ



チュチュベビーの鼻水キューとる¥900くらい♡
これめっちゃ楽だし、結構とれる

吸引前に鼻をホットタオルで温めてからやると更に


ちなみ西松屋が安かった!w

















ここちゃんあと3日で離乳食だぁー♡
ってもまだ完治してないからな


様子見ながら進めよ~


ゆいもまだ自分で全部食べれないから、絶対に毎回作ってる余裕ないやー


ってことで、手を抜く作成


100キンで製氷機のビックサイズを購入




コイツに冷凍保存して毎回食べる分を取り出して解凍さ


まぁ便利♡
ゆいゎ最初からなんでもよく食べたから全く問題なかったけど、、、ここゎどうかな

とにかくアレルギーないかが一番心配

アナフィラキシーショック起きませんように。。。
あーあ。また長くなっちまった


さて、ゆい寝たから抱っこからおろしてあたしも寝よ~♡今日は早い!!!
やっぱりベット最高(∩´∀`@)⊃
ではー♡
![]() チュチュベビー 鼻水キュートル NEW/チュチュベビー/鼻吸い器/税込1880円以上送料無料チュチュ... |
ボニック
