こんにちは
ゆんです^^
メリークリスマス🎁
世界中の子どもたちが笑顔でいれる
そんな日でありますように^^
きのうの午前中はGC
このお話は本日ラスト1グループがありますので
また次回に
午後はリレーションズ講座
きのうは、自分への愛のための選択をしようっていうお話
慢性的に、なにか問題を抱えている人もいれば
常にスッキリと日常を送っている人もいる
この違いって、結局は選択する際
何を基準にしてるかの違い
まずは、自分のためにという答えはなんだろう?
それを選択すれば、ねじれていくことはない
他者への愛というのをまっすぐ出すには
自分とまっすぐつながればいい^^
人間関係においていろんな問題って起こるよね
それらの問題って
自分はなにを問題視してるのか?
問題を解決しようとするためには
誰と何を話し合う必要があるのか?
これ、自分の中で明確にできれば
解決のための行動ができる
感情論だけ持ち出したら
益々問題は大きくなっちゃうからね
でね
その問題ってなんだ?
どう解決していきたいの?
っていうところ
自分の内側の正解の場所へ辿りつくまでに
自分の感情を味わい尽くしておけば
本当の気持ちとつながれる
あくまで、自分には自由があり
相手にも自由がある
という前提
それを尊重しつつの話し合いができれば
口論になることってほぼない
ウィンウィンを目指すには?
そして、自分を被害者の立場でおき続けないと決めること
生きてりゃ、いろんな災いが起こり
被害者側になることもある
加害者が他人ならまだしも
家の中で本来は信頼し合って共に生きる相手が
加害者になる事象って
その人から離れるならまだしも
それでも共に暮らすことを選択するなら
1日も早く加害者、被害者
という関係をやめた方が幸せだよ
自分に最高の幸せをプレゼントしたいなら
被害者の席から降りればいい
まあ、とはいえ
それがいいと頭では知ってるんだけど
なかなかできないんだよって話
それはできないのではなく
本気でやろうと決めてないってこと
なぜか?
被害者の席には美味しいこともたくさんあるからよ^^
以前、その席にどっしり座っていたわたしから言わせてもらうと
その席に座って手にする美味しいものより
そこから離れて、加害者と共に同じ方向を見て歩き出した後の方がご馳走がきますよ^^
被害者席に座りながら
また被害を受けたらどうしようと悩む人が多いのだけど
そこに座る限り、やっぱりねってことが起こりやすくなるだけのこと
過去は生ゴミ!
今、現実だけをみて進めば
幸せは手に届くところにすでにある
いや、すでに手にしてるかもよ?

次回から後半戦となります
新年早々、またまたちょっと耳の痛い回となりますねー
本日は仕事納めで
愛されない傷ねじれ型を母を持つ方々のグループカウンセリングと
コアフレセッションコースです
のちほど!
【お知らせ】
大好評だった
愛されない傷ねじれ型を母を持つ方々のグループカウンセリング
開催のリクエストを3名様からいただいております
来年7月からの開催にはなりますが
ピンときた方はリクエスト下記から送っておいてくださいませ
春頃ご連絡します
◆ コアフレンドリーセッションコース1月スタート 満席
◆ 愛されない傷ねじれ型姑を持つ人のグループカウンセリングコース 満席
キャンセル待ちは
※ 絆結びWS
今後は4名〜6名のグループでのリクエストがあれば、開催します
詳細は下記からお問い合わせください
お問合せフォーム
◆ コアフレンドリーセッションコース10月スタート 開催中
◆ DDラボ 2期〜4期 開催中
◆ 絆結びワークショップ11期 開催中
◆ グループスタディ16期 開催中
◆ 愛されない傷ねじれ型の母を持つ人のグループカウンセリングコース 開催中
◆ リレーションズ講座 開催中
予約フォームのコメント欄に
下記の日時より、第一希望と第二希望を明記の上
お申し込みください
🔸 リアルサポート
🔸 zoomオンラインサポート
お申し込みをいただいてから最速でご相談の上
日程を出していきますので
下記のフォームからご連絡お待ちしております
※ ベースアップサポートとは
10時間契約をしていただき、対面または、zoomで、セッションを行います。
はちみつ通販のハニーボックス【ルカプリス 正規蜂蜜代理店】