こんにちは


ゆんです^^


昨日終了したコアフレンドリー講座ベーシックコース3期

すべての日程を終了しました


ご感想いただいておりますので、シェアさせていただきますね!





Sさん

ゆんさん、みなさん今日もありがとうございました。

この講座を受ける前は、私はA傷で間違いない、夫はМ傷となんとなく思っていたので、今日は夫の話だと思って参加しました。
が、М傷のお話を聞いていると、ん?私のことではないかー!!と衝撃を受けました。
夫どころではない、、という心境でした。
中身がない、負けたくない、見栄えが大事、、痛かったです。
考え方もけっこう合理的で、自分のそんなところも嫌で人には(自分にも?!)隠そうとしている気がします。
時間の無駄も嫌で、何でも同時にやりたいところも当てはまります。
同時にやりたすぎてできなくてキャパオーバーすることもよくあります。
特に夫に対して、自分に役立つかどうかという視点から最近夫を見ていたなあと背中が凍る思いでした。

「子どもが傷つくことが気になる」という話で、ゆんさんが、

傷がなければ浅い人生にしかならない、傷がある方が人生はうまくいく、深みのある人生になる

とおっしゃったことがとても心に残りました。夫の不倫が発覚して、子どもたちにつらい思いをさせてしまったことを私は今でも責めてしまっていたけど、今日のゆんさんの言葉で救われた思いがしました。

私は自分の傷を癒やすことに専念しようと思いました。

傷のお話はとても興味深く、これからももっともっと学んで活かしていけるようになりたいなと思います。ゆんさん、みなさん、ありがとうございました。







Tさん

ゆんさん、みなさん、ありがとうございました😊


目立ちたがりだった幼少期があり、3月生まれでおそらく小さい頃はできないことも多かったかもですが負けず嫌いな性格でなんでも頑張ってた気がします。
頑張っただけではどうにもならない絵を描いたりすることは苦手だったなと思い出しました。

幼少期から根底にある無価値傷、発見です。
私といてもつまらないかな、というコンプレックス(?)がありますが、たぶん小さい頃から弟妹の方が自由に友達と遊び周り楽しそうで、今は時たまイライラさせられる次女に同じ感情を抱くことがあり、もっと深くコアフレ理解できれば私の感情紐解けるのに〜と思いました。

まだまだですが、いつかコアフレマスターになり、相手の傷を眺め、良好なコミュニケーションとれる人になりたいです。

子どもたちに傷を与えるのが怖かったですが、私を選んで生まれてきてくれた子どもたち。傷があったほうが深みのある人間になれるのかな。あれこれ考えなくてもどうにかなるのかなと思えました。

時間的に余裕がなく、次に進めるかわかりませんが、4期のときとか、もっと継続して学びたいです。

ありがとうございました。




Tさん

ゆんさん、みなさん、

今日はありがとうございました。


初めての受講で、大きく4つの傷があり、その中でもレベルかあることを知れたことは、大きな収穫でした。


先日、主人に今の気持ち(私に対して)を聴いてみたところ、話したくないと言われ、誰になら話せるの?と聴いたら、誰にも話したくないと言われました。その日はそれで終わってしまいました。眺めてみても、これは何傷が出ていてこうなっているのか、分かりませんでした。


その時に出ている傷を眺めることで、無駄に傷つくことがなくなるようになる為に、自分を知ることが先ということも知れたので、まずは自分への愛を出していこうと思います。


ADKM論、受講して良かったです❤️

ゆんさんのお話しとみなさんのシェアで、心温まる時間を過ごすことができました。


ありがとうございました😊




Mさん

ゆんさん、みなさん、ありがとうございました😊


全ての傷を知ると、自分の痛かったこと、周りの人の「えっ?どういうこと?」と不思議に感じることや、変だな嫌だなと思ったこと、全て全て私も他者も傷が痛んでいたのか〜!と、過去のこと、今現在のこと、たくさん浮かんできました。


私の傷を克服するためにいろんなキャストが現れる!

私の人生ストーリーを振り返り、うんうんなるほどです!


傷を通して、私も他者も、人生の課題に向き合い、魂の成長をしていると考えると、傷が痛んでるだけ、違うことも面白く感じるし、無駄にいろいろ悩んだり、傷ついたりすることも無くなりそうです。


doingとbeingは別。人の本質は愛。

愛を持って、眺めて理解して、今ここのリレーションを大切に楽しみながら、私も周りも楽な優しい世界で生きていきたい。

お稽古していきます。


もっともっと知りたいので、次のコースを楽しみにしています🎵




Mさん

ゆんさん、みなさん、

今日もありがとうございました。

全ての傷とコンプレックス傷のベーシックを学び、

私は今はこんな感じね、と

傷を眺めるようになると心が救われていくだろうなぁと思うことができました。


目の前のモヤモヤを取るツールを教えていただき、

発覚してから泣きと怖ればかりだった時間が、

孤独傷の夫について、オチのある明るい笑いに変えていけるかも、そんな最近を感じています。

「あきらめて」楽しめるようになっていけるでしょうか。


自分の人生に関わってくれる人がどの傷なのか

気になるのは愛があるから、

というゆんさんの言葉にもハッとしました。


今日実は、午前中のセミナーでゆんさんが

「あと1人最後に感想を言ってもらおう、誰にしようかな」って言った瞬間、ビリっとして、来る!って思ったんです。そしたら、、、

「じゃあ2グループのみおちゃん」って、

本当にきました。うわぁ!!これマジでスゴイって、鳥肌が立っていました。

そんな瞬間をいただいたことに感謝です。


このコアフレ講座で、

距離を超えて温かい時間をご一緒してくださった皆さん、ありがとうございました。



Yさん

ゆんさん

 コアフレンドリー講座ベーシックコース ありがとうございました。

ADAKMC理論の詳しく深い全編のお話し、うなずき、え~っっ!、なるほど。。

の中、楽しく受講させていただきました。

何れにせよ、眺めるツールであり愛のエネルギー放出なのだと大きく理解しました。

最後はゆんさんお墨付き孤独傷夫のエピソードに大共感いただき、またまた勇気が湧きました。誰しもが持つ様々な傷、尊いとも思えますね。

ご一緒いただいた皆さん、楽しい時間を共有できて感謝です。
ありがとうございました。




Mさん

ゆんさん、みなさんとご縁がありご一緒できたこと

うれしかったです


こんなに、傷が深いものだと思いませんでした

今まで現実を受け入れようとしてこなかったです

意識して見ないようにしていたかもしれません

こんなに自分を眺めることをしたことがなかったです


発覚後に行動して学んでも

私はなぜ前に進めないの?

自分を取り戻せないの?

ずっと暗いトンネルから何年も抜け出せてないって思ってました


今回の学びを通して

不倫発覚からA〜Mコンプレックスの学びの間に自分を眺めてみたことで私は、癒やせてることもあるのかもと気がついたこともできたしこんな傷あったんだと知ることもできました


どの傷も少しづつ入っている私だけど

知ったから傷があっても癒し方もあるし知ったから傷疼いてるねって微笑むこともできるし消すことだってできるその時望む自分をつくれるのかなと思いました


そしてまた、一緒に学んだ方々がどんなふうに傷と向き合って行動したかそしてどうなったかシェアしたくもなりました

この後の人生のこころの余裕ももらいました

私は、そんな2つの楽しみもできました


傷は、深いのでまた学びます

ゆんさんここでご一緒した皆様

ありがとうございました



Yさん

ゆんさん

ご一緒したみなさま

ありがとうございました😊


ずっと受けたかったコアフレ講座を受けることができて嬉しかったです。


無駄に傷ついたり、傷つけたりすることが減り、

ぐっと生きやすくなっていきそうです。


初回から、傷が入るには、育った環境、特に母親の影響が大きいと感じていて、ゆんさんに質問させていただきました。

そこは心配する必要はなく、子どもが親を選んで生まれてきたこと、傷を持っていい、そのほうが人生うまくいくと聞き、なんだか安心して、嬉しくなりました。

子どもたちの傷も、ゆったり眺めていきたいです。


シェアタイムでも、いろいろな気づきがありました。

自分の傷を癒して、もっと幸せになっちゃおう!と思いました。

孤独傷の夫よりも自由に生きます!


もっと学びを深めていきたく、次のコースも楽しみにしています。

ありがとうございました♪





Iさん

ゆんさん、ご一緒した皆さん、今日もありがとうございました。


2回目の受講になりますが、1回目の時と違った自分を感じました。


私は、子供を深く傷つけたことの罪悪感でいっぱいで、そこから、なかなか抜け出せすにいましたが、今は、罪悪感なしに、『子供に傷をつけたけど、私を選んでくれたんだなぁ〜。子供も頑張って〜』と思う私になっていました。



これまでの自分の生き方が、粉々に砕ける体験は辛いけど、そのお陰で、これからは楽な生き方を選んでいいと思えたから、



これからも、まずは自分を知って傷を癒やして、その先の世界を楽しむということと、


大事に思う人達の個性を愛をベースに眺めていきたいです。


ゆんさんの、無価値傷のお姑さんの掃除の話を聞きながら、長年、同居していた義父の良い所を、生きている間に、見れなかったなぁ~と…想っていました。


コアフレンドリーを学んだお陰で、大嫌いだった義父だけど、優しい所もあったと感謝する気持ちも湧きました。


ゆんさん、ありがとうございました。



Jさん

ゆんさん、皆さま今日もありがとうございました。


自己再生していきたいと思っても、自分が分からずなかなか思うように進めずにいました。


今回の講座に参加することで、自分の事をまた少し俯瞰して見られるようになりました。

自分自身の言動にも納得でき、自分を否定せずに一番の理解者で応援団長になるぞという気持ちが更に強くなりました。


実はこういうグループでシェアする形の講座は今までとても抵抗がありました。それもきっと何か傷が影響しているのだろうと思いますが。

実際参加させていただき、自分の思いを上手く話すことは出来ませんでしたが、皆さんのお話に共感したり、納得したり、学ぶことがたくさんあって、参加して本当に良かったと思いました。


K傷夫のお話もこんなに笑いに変えられるとは。

夫の事も少し眺められると違う傷にも気づけて、何で?何で?が減ったように感じます。

今後の観察も楽しみにもなってきました。


ゆんさんのブログに出会って今があります。

私ついてたなって改めて思いました。

ありがとうございました。


ありがとうございました


今回、孤独傷のご主人を持つ方が多かったのは

共鳴でしょうかね💦


傷を知るって愛です


その人のことをもっと知りたい

どうして、この人こんななの?

ということからのスタートでも

なるほど!って思えば見方が変わっていくんだよね


そうなると、関係性も変わっていく


良き時間でした

ご参加くださった45名の皆様

ありがとうございました!







 


 

◆  絆ツアー第4段 福岡 満席

◆  リボーンコース2期イン神戸 満席

◆  ワークショップイン宮古島 満席

◆  カードセッション 満席

◆  絆ツアー第5段 青森 満席


キャンセル待ちは


こちらからご登録お願いします

 

 


◆  絆結びワークショップ6期、7期、8期 開催中

 

◆  DDラボ 1期〜4期 開催中

◆  リボーンコース1期 開催中



 

 

 

 

 宝石緑   エメラルドグループに関してのお問合せは下記からどうぞ

 

お問合せフォーム

 

 エメラルドグループとは?

 

 

リクエストの状況

リクエストは随時受け付けております。

 

リクエストフォーム
 

 

 

 

 

ベースアップサポートご予約

予約フォームのコメント欄に

下記の日時より、第一希望と第二希望を明記の上

お申し込みください

 

 

🔸 リアルサポート 

お申し込みをいただいてから最速でご相談の上日程を出していきますので

下記のフォームからご連絡お待ちしております

 

 

🔸zoomサポート 

4/5(金)11時半〜

4/15(月)10時〜 11時半〜



※日程が合わない場合

または緊急の際はお問い合わせください

 

お申込みフォーム
 

 

 ※ ベースアップサポートとは

10時間契約をしていただき、対面または、zoomで、セッションを行います。

 

 

 

 

 

声紋分析心理学カウンセラー講座

ボイスチェックをする側になりたい!

というときには

まずはお問合せください!

 

ZOOMでも対応中です。

 

お問合せフォーム

 

ハニーボックス【ルカプリス正規蜂蜜代理店】

 

はちみつ通販のハニーボックス【ルカプリス 正規蜂蜜代理店】

 

 

 
お問合せ
   
こちらから

 

 

クローバー あおきゆうこのウェブサイト

 

クローバーハートツリーサポーターたちが綴るメルマガ