こんにちは


ゆんです^^


今日はコアフレンドリーマスタープラス1

オンラインで開催の日


いよいよ、コアフレンドリー講座も終盤です


マスターでは、親のこと

そして、プラスでは子どものこと


に、焦点を合わせていきます



親子って本当に縁が深いです

いろんなカタチがあるので

どんな関係性を作るのがいいのか?

というより、どんな関係が心地よいのか?

ではないかと思う


子どもがまだ小さい時って

親にとっては自分の分身みたいな感覚で

特にママにとっては

切っても切れないという想いがあるのではないかな


特にそれは肉体的にというか

目の前にいつもその存在はあるので

深いところでのつながりというよりは

繋がってて当たり前

みたいな感覚


その感覚を薄れさせていき

いや、薄れさせるっていうのは違うな

コアな部分へ落とし込ませていく

っていう方がわたしにはしっくりくるのだけど

伝わるかな?


で、このコアな部分へ落とし込ませる

っていうのが

簡単なようで難しかったりするんだよね


やはり、近すぎる関係性だから


コアフレンドリーでは

この近い関係性にも境界線を引いていくために

相手を眺める

ということを癖づけていってます


長年一緒にいる相手を眺めるって

これも自分の癖が出るのでなかなかなんだけどね


その上で、「違い」を認めて受け入れるという達人になっていくと

他人様との関係性がとても心地よくなっていく



長い人生の中では

結局は他人様との時間のほうが長いよね


親のことは、いい感じに境界線を引いて

自分には自分の人生があること

親には親の人生があること

をそのまんま受け入れられたら楽だよ〜


多くの方と関わらせて頂いてきて思うのは


その人の行動って、結局は

心のどこかに親がいる

本人は否定するかもだけど

いますよ


親の目が身近になくなって何十年と経っていても

あの頃の親の目を常にもってるの


そして、その目でいろんな事象をみるから

解釈が自分に厳しい


それ、フェイクよね


で、親の傷を知ることで

あの時の親の言動の意味づけを

自分にもやさしいようにできると

今から未来がやさしいものにすぐ変わるよ


そして、次は子どもを眺める


ずっとずっと眺めてきてたと思う

慈しみ、愛してきた我が子だと思うのね


でも、それもちょっと離れてみて


子どもには子どもの人生があるのだということ

今はまだ未成年だから

親に責任があって、口出しも必要


でもね

もう子どもも中学生くらいになると

自我も確立に向かってくよね


その子どもの中に

親の傷を通した言動を、心の目にせずに済むようにしたいものです


とはいえ

もうしちゃってる〜っていう場合


気づいたところから放していけばいい

子どもを他人様のように眺めてみた時

何か気づくことは大きいと思いますよ^^



ママにとっては

一心同体だった時間があったからか

子どもがいくつになっても心配したりする

それも愛だけど

どうせ愛するなら、心地よく愛そう!


親は親

自分は自分

子どもは子どもの人生があるのだけどね


みんなそれぞれいろんなカタチで

深く繋がっていて

愛は循環しているよ^^


だから、思いっきり自分のことに

エネルギー向けてみよう!!




搭乗後、グズる孫ちゃんをあやす息子


うん十年前は、この息子をあやすわたしがいて

そのさらにうん10年前は

わたしをあやす親がいたんだよね


時の経つのはあっという間!

楽しまなきゃだよ〜〜



コアフレンドリープラスの皆様

のちほどー!



 

 

今日もツイてる時間になるよ!

楽しもうね^^

 





◆  絆結びワークショップ6期7期 満席

 

◆  サンクス会 満席

 

◆  リレーションズ講座 満席

 

 

キャンセル待ちは


こちらからご登録お願いします

 

 

 

◆  絆結びワークショップ 開催中

 

◆  DDラボ 1期〜4期 開催中

◆  コアフレンドリー講座1期、2期マスターコース、マスタープラス  開催中

◆  コアフレンドリーサポートコース 開催中


 



 宝石緑   エメラルドグループに関してのお問合せは下記からどうぞ

 

お問合せフォーム

 

 エメラルドグループとは?


 

リクエストの状況

リクエストは随時受け付けております。

 

 

現在下記のリクエストをいただいております

人数が集まれば調整していきますね

 

☆孤独傷母を持つ人のグループカウンセリング

☆第一子の人のためのグループカウンセリング 

☆本当のゆるし

☆蜂蜜講座&試食会  

☆コミュニケーション講座

☆コアフレンドリー講座

☆子育て講座

 

 

 

リクエストフォーム
 

 

 

 

 

ベースアップサポートご予約

予約フォームのコメント欄に

下記の日時より、第一希望と第二希望を明記の上

お申し込みください

 

 

 リアルサポート 

11月1日(水) 14時〜


zoomサポート 

11月16日(木)10時〜 11時半〜 


 

※日程が合わない場合

または緊急の際はお問い合わせください

 

お申込みフォーム
 

 

 ※ ベースアップサポートとは

10時間契約をしていただき、対面または、zoomで、セッションを行います。

 

 

 

 

 

声紋分析心理学カウンセラー講座

ボイスチェックをする側になりたい!

というときには

まずはお問合せください!

 

ZOOMでも対応中です。

 

お問合せフォーム

 

ハニーボックス【ルカプリス正規蜂蜜代理店】

 

はちみつ通販のハニーボックス【ルカプリス 正規蜂蜜代理店】

 

 

 
お問合せ
   
こちらから

 

クローバー あおきゆうこのウェブサイト