こんにちは
ゆんです^^
きのうはコアフレンドリー講座マスターコースでした。
両親を眺めるという回
日常生活、人間関係がうまくまわっている人の大きな特徴は
親に感謝の気持ちを持っているか
これに尽きるのではないかなと
親のことが好きかどうか?
仲がいいかどうか?
は、どっちでもいいんです
親といえども気が合わなかったり
嫌な想いをたくさんしてきたということもあって
距離を置いている場合もあるでしょう
それはそれでいいんです
人とのリレーションを良好にするために
絶対外せないことってあるわけで
それは、相手を理解しようとしているか?
理解してみようと思わなきゃいけない時って
お互いの価値観の相違が表にでたときですよね
それはおかしいでしょ
それは違う
ということで済ませては、その人とその後のリレーションが深まりようがない
その人はなぜそう言うのか?
なぜそれをするのか?
そこを理解しようとするためには
客観的に眺めることが必須
でね
まず最初に理解してみる必要があるのが親
わたしたちって、本当の意味で親から精神的自立ができていたら
親のことを一人の人間として眺めることができるのです
親だって未熟
もしかしたら、わたしたちより
未熟なまま歳を重ねている人も多いかも
なぜなら
親が若かりし頃って、今ほど情報がなかったし
つきあいだって狭い
ネットが普及してからのわたしたちの進化ってすごいと思いませんか?
今60代以上の人で、心のことを学んできた人なんて、ほんの一握りではないかな
あなたの両親はどうですか?
なにも知らない、情報がない中で
無我夢中に家族を養い、育ててきた両親
まだまだ年齢も若く未熟だったことでしょう
そんな両親が過去に存在したからこそ
今、わたしたちは生きてられる
今親が何かをしてくれているかどうか?
そんなことはどうでもいい
わたしたち、大人ですから
親の面倒にならなくても生きられます
子供の頃に入った傷って誰もがもってる
大きく疼いているのかいないのか?
それこそ人によるけれど
ない人なんていないわけ
その傷の根っこは親ですから
ここを理解していくこと
とても大事ね
まあ、、とはいえ、不倫問題なんてものが起こった時
わたしの場合はすぐそこには切り込みません
大怪我してる時には、今痛む傷を治す方が先
対処療法大事
その傷の痛みがとれてきたら根治治療をしたほうがいい
コアフレンドリーマスターコースは
今はもうハッピーに生きてるよ〜
でも、もっと軽やかに!
の人に向きます^^
ブログにアップされてますので、読んできてほしい
鈴穂さん
のんさん
さくまあいこさん
あきこちゃん
あさひさん
ありがとうございました!
午後クラス、写真撮り忘れました💦
本日はコアフレンドリーオンラインセッションです。
のちほど〜〜
今日もツイてる時間になるよ!
楽しもうね^^
◆ 絆結びワークショップ6期7期 満席
◆ tanoshimu会 満席
◆ サンクス会 満席
◆ コアフレンドリー講座1期、2期マスターコース、マスタープラス 満席
◆ リレーションズ講座 満席
◆ リボーン3 開催中
◆ 絆結びワークショップ 開催中
◆ DDラボ 1期〜4期 開催中
エメラルドグループに関してのお問合せは下記からどうぞ
リクエストは随時受け付けております。
現在下記のリクエストをいただいております
人数が集まれば調整していきますね
☆孤独傷母を持つ人のグループカウンセリング
☆第一子の人のためのグループカウンセリング
☆本当のゆるし
☆蜂蜜講座&試食会
☆コミュニケーション講座
☆コアフレンドリー講座
予約フォームのコメント欄に
下記の日時より、第一希望と第二希望を明記の上
お申し込みください
リアルサポート
9月2日(土)10時〜 13時(14時)〜
zoomサポート
9月は満席になりました
10月分は8月に入ったらお知らせします
※日程が合わない場合
または緊急の際はお問い合わせください
※ ベースアップサポートとは
10時間契約をしていただき、対面または、zoomで、セッションを行います。
はちみつ通販のハニーボックス【ルカプリス 正規蜂蜜代理店】