こんにちは
ゆんです^^
お盆ですね。
お休みの方も多いかなあ。
お墓参りとかいきましたか?
わたしは、両親のお墓は遠方なので
お盆とかお彼岸にっていうよりは
不定期にっていう感じになっています。
でも、仏壇は家にあるので
ろうそくを灯し、お線香をあげると
両親がそこにいるような感覚になれます。
親ってね
口うるさかったり
何かと干渉してきたり
うざって思うことが多々あるかもしれません。
または、ここで一言いいたいけれど
グッと抑えて、境界線を引く人もいるので
冷たい。
愛されてないなって思うこともあるかもしれません。
でもね
思うよ〜〜
どんな人でも、親となったら
死ぬまで子のことを思う。
いや、あの世に行ってからも思ってくれてるように思います。
その表現に違いがあって
わかりやすく親の愛を表現してくれる人もいれば
ねじれていたり、距離が遠すぎたり
子とも違う感性だったら
とってもわかりにくいよね。。。
もし、あなたが
自分は親に愛されてなかったと思うなら
その想いを否定する必要はないのだけど
愛が伝わってこない愛し方をする親だったのだなっていうのを、付け加えてみるといいですね。
そして、あなたが母親の立場で
このブログを読んでくれていて
まっすぐに愛を表現できない自分がいるって思うなら
そういう時もあるのだということと
それでも、自分は子を愛している。
大好きなんだっていう位置に立ってみない?
たいてい、愛おしい想いが大きすぎて
子とうまくいかなくなるっていうことが多いからね。。。
そしてね
もう、わたしたちが育った時代と
今はまったく時代が違うのよ〜〜
あの頃のわたしたちが、
スマホなんて操る人を見たら、どんなふうに思っただろう?
宇宙人か?くらい思ったかも。
◯◯ってどういうこと?って聞いたら
それはね、ってスマホみてなんでも答えてくれる人がいたら、、、?
今子どもたちは、もうそんな時代の前兆に生まれてきてるのだもの。
わたしたち親とは、違う感性を持ってるんだよ。
余計なお世話は焼かないに限る
そんなことより
愛おしいっていう、とっても尊い想いをもてる自分に喜びを感じてみない?
親にしても、子にしても
夫婦にしても、友人にしても
好きだなあ。
大好きだなって思える人がいること自体
幸せなことだと
わたしは思う
そしてね
さらに、その大好きな人たちと
濃い関係性を築いていきたくない?
いつからでも結べるし
いつからでも結び直せるよ!
愛おしいファミリー
いろんなことがあったし
いろんなことを越えてきたし
これからも
いろんなことがあると思う
もう、知らんわ。
勝手にすればいい
わたしは愛されない傷と孤独傷が
ファミリーに対しては疼くタイプ
なので
感情が波立つ時が
これからもあると思う
でもね
おかげさまで
わたしはこのファミリーが大好き!!
と、いう気持ちはブレることはないだろうなと。
今は、ここにもう一人プラスになってる^^
みーんなそれぞれ好きに生きて
好きな道を歩みながら
他を思いやりあって生きていけたら
ずっとハッピーよね^^
あなたも
あなたの愛おしい人たちを
大切にね^^
◆ 12月のブルームズ号グループセラピーの先行案内をご希望される方を募っています。
12月は、個人で参加希望の方を募ります。
詳細案内をご希望の方は
こちらから
登録された方へ9月後半に詳細をお送りして
お申し込みを開始します。
◆ ワークショップ 「本物のゆるし」
8/22 午後 すべて満席
◆ 絆結びワークショップ
9月スタート 満席
エメラルドグループに関してのお問合せは下記からどうぞ
ベースアップサポートは随時受け付けております。
お申し込みいただいたのち、最短でお受けできる日程をいくつかご案内させていただきます。
ご予約が可能な日時
リアル 8/31 10時〜12時
9/13 11時スタート
その次は10月以降となります
オンライン 8/25 14時スタートから16時スタート
あとは、9月になります。
お申込みフォーム
※ ベースアップサポートとは
10時間契約をしていただき、対面または、zoomで、セッションを行います。
☆現在 新規ご契約は閉じております