こんにちは
ゆんです^^
宗像大社へ行ってきました。
今年二度目。
一度目は
前回お参りしたとき
強烈なメッセージがきたと同時に
やり残してしまったことがあったので
時間ギリギリになったものの
なんとかお参りにいくことができました。
さて
今回も頭頂に何か落ちてくるだろうか?
んなわけないよね。
もう、キャッチしたから。
その日は、五カ所目の神社でした。
メインは次男の産土神社の総本社である
宇佐神宮へ
そして、そこから博多へ向かう道途中
行きたかった神社
ピンときた神社
に寄りながら。
気温は29度と夏日でした。
山の神社に、夏は行かないと決めています。
なぜなら、ニョロニョロと会いたくないから。
もう、そっちにアンテナが立つので
神社の氣を味わうどころではなくなります。
なので、今年も
この日のお参りが終われば10月終わりくらいまでは
都会の神社のみへ、、、
宗像大社の高宮斎場が好きです。
さあ!と意気込んだまではよかった。
楼門を入るところで
前を歩いていた人が
蛇!!
って、立ち止まったんですよ。
えええええええええ
こ、こ、こんなところに、、、、。。。??
立ちすくんで、覗き込むと
ニョロニョロ、、、
うそやん、、、
なんで、こんなところに?
斎場へ行く途中に出くわすならわかる
こんな人通りの多い、草もない楼門に沿ってニョロニョロしてるなんて、、、
前の人たちは、一瞬立ち止まったものの
またいでいったんだけど
いやいや
むこっかわにいるんじゃないの?
ここまできて帰る?
いやそれはないよね。
と、思ってるところへ
団体さんたち
どうかしました?
と、声をかけられて
蛇がいるんです。
っていうと
なぜか、満面の笑みのおじいちゃん
うん
って頷いてまたいでいき
他の人たちも、普通に入っていったので
混ざっていきました 笑
振り向くと、ニョロニョロはいなかった。
市杵島比売の眷属なのですよね。
蛇って。
歓迎してくださったのだと思うことにしました。
本殿と斎場の二カ所でひいたおみくじも
両方大吉
斎場では
入り口でみてしまったものだから
斎場までの道も
いつもの空気を感じることができず
ピリピリしながら早足で歩いてたように思います。
巫女さんたちをみたとき
なんか、ホッとした〜
木がうっそうとしているところを歩く時
ニョロニョロがでませんようにと思いながら歩いてたなあ。
そしたら、まさかの楼門だった。。。
引き寄せたなあ。。。
でも、ぎゃーって逃げなかっただけ成長したかも💦
それにしても、あのおじいちゃんの笑顔
仙人みたいだったな。
って、仙人ってイメージの世界でしか知らないけど。。
これから宗像大社にお参りする時は
ニョロニョロが平気な人と冬にしよう。
あー
やはりニョロニョロを克服せねば
時間が足りないわ。
まだまだ行きたい神社があるのに。。。
宗像大社では、何かが起こる。。。
◆ 蜂蜜講座&試食会 満席
◆ ワークショップ 「本物のゆるし」
7/11 7/23 午前、午後 すべて満席
◆ グループカウンセリングコース
7月スタート 満席
ベースアップサポートは随時受け付けております。
お申し込みいただいたのち、最短でお受けできる日程をいくつかご案内させていただきます。
リアル、オンライン共に8月以降のご予約となります。
オンラインは、7月15日以降になります。
お申込みフォーム
※ ベースアップサポートとは
10時間契約をしていただき、対面または、zoomで、セッションを行います。
☆現在 新規ご契約は閉じております