こんにちは


ゆんです^^


昨日のDDラボ

いただいた感想の一部をシェアさせていただきます。



Mさん


なんだか今日は、初心を思い出した時間でした。


一人反省会は妄想列車🚃💨と同じだなぁって。

乗っていることに気づく、そして降りる。

反省会も始まったら気づく、そしてやめる。


寝る前に、楽しかったこと嬉しかったことを書く📝


上記のこと、渦中は常に意識して必死にやっていました。


気づくか気づかないか、やるかやらないか。何も難しいことではないのですよね。

基本のきを忘れてました💦

って、また反省会始まりそう🤣




Mさんは、1巡目の際に

孤独傷メインさんかも。ってことになっていたのですが、

ラストリアルで1日を共に過ごし

孤独メインさんじゃない。と確信することがありまして、きのうその話をしたのね。


で、愛されない傷さん?

ダメ人間傷さん?


と、また眺めていくことになったのです。


が、一人反省会が多いとのことなので

ダメ人間傷さんなのかもしれませんね〜〜^^



一人反省会とは


過ぎたことを振り返り

あの時、こんなこと言わなきゃよかった。

あの時、こんな声かけをしてあげたらよかった。

あの時、あんなことしなきゃよかった。

あの時、もっとこうしたらよかった。


などなど、過ぎたことで

今更どうにもできないことを

自分責めすることをいいます。


常々、罪悪感と仲良しなので

そこ、罪悪感いらんよねー

ってところまで、罪悪感にまみれていたりする


そして、自分なんかが、、、と思って

自己卑下をしがち。


ダメ人間傷がメインの人って

ほんと、これ多いです。


そして


「自由を自分に与えてない」のですが

それに気づいてない人たちでもあります。


人のフリ見て我がフリ直せ


の才能が高いので、

どんどん本来の自分を隠していく天才とも言える。


それゆえに、第一歩が出せない

ようするに、動かない!!


そして、動かない方が良い理由を探すのも天才的!


そうやって、殻を自然につけていくので

何が本当の自分なのか?

自他共にわかりにくいタイプの人たちです。


わたしは、自分がダメ人間傷メインなので

自覚してます💦


今も、なにかあるごとに

一人反省会の場を持とうとします。


けれど、すぐに気づくので

反省会の時間はすごく短くなりましたよ^^



ダメ人間傷メインの人は

一人反省会いりません!!


ミスすることもある

ダメだと思われることをすることもある

人を傷つけてしまうこともあるし

迷惑をかけることもある


そんな人間臭い自分をまるっと受け入れていくことができるのも、ダメ人間傷の才能なんだよ〜〜



だから、ダメ人間傷さんがいる場はゆるむのです。

責められないから。


でーも

自分責めをする限り、他者のことも責めてしまうのでね


本来のエネルギーで生きにくくなるね。


不安箱の中で生きてるから

いろんな不安がつきまとってるかもしれない。


外に出よう!

世界は思ってる以上にやさしいから^^


一人反省会をするなら、ササッと済ませて

なるようになってるから大丈夫!

そう言い聞かせていけばいい。


そしてね

できれば、一人反省会より

誰かに聞いてもらった方がスッキリ感は大きいよ〜


わかるわかる〜〜って共感してもらったり


そんなこと思うの?!ってビックリされたり


いろんなエネルギーに混ぜていくことで

消化されるから^^



本日のDDラボのみなさま

のちほど!

楽しみにしてますね〜〜^^



鹿島神宮の参道


緑の多いところに行くのって癒しですね^^







◆ 蜂蜜講座&試食会  満席



◆  ワークショップ 「本物のゆるし」


7/11   7/23 午前、午後  すべて満席



◆  グループカウンセリングコース  


7月スタート 満席


 

ベースアップサポートご予約

ベースアップサポートは随時受け付けております。

お申し込みいただいたのち、最短でお受けできる日程をいくつかご案内させていただきます。

 


リアル、オンライン共に8月以降のご予約となります。


オンラインは、7月15日以降になります。


お申込みフォーム

 ※ ベースアップサポートとは

10時間契約をしていただき、対面または、zoomで、セッションを行います。

 

 

 

☆現在 新規ご契約は閉じております

 

 

 

声紋分析心理学カウンセラー講座

ボイスチェックをする側になりたい!

というときには

まずはお問合せください!

 

ZOOMでも対応中です。

 

お問合せフォーム

 

 

 

はちみつ通販のハニーボックス

 

 

 

 

リクエストをお受けしています
   
リクエストフォーム

 

クローバー あおきゆうこのウェブサイト