こんにちは


ゆんです^^



オリンピックも始った!と思ったら

あともう少しになりました。


きのうも、野球

しびれましたねーー


一昨日のサッカーは、残念だったけど

来年のW杯がメッチャ楽しみになりました!!



やはり、スポーツはいいねー!!




今日は


あさひさんのブログ、読んできてくださいな!



『DD、わたしにとっての学ぶこと。』この場に訪れていただき、ありがとうございます。 夫婦再生サポーターあさひです。 プロフィールはこちらです。 *****昨日は、ゆんさん率いるDDラボ1期、学び…リンクameblo.jp


自分を知る喜びを知ってしまうとやめられまへんな!


になるのですよ。


趣味といってもいいかと思う^^


そして、あさひさんのブログにあるように


自分の特質を知る時


あー、これじゃなきゃよかった。


あっちがよかった。


そう思うことって、あるある!


あえて、それを顕在化すると

それじゃあ、いやだったから

逆を生きていたんだなとわかるかなと。



1期はあと4回のDD

常に自分を組み立てていきますよ。


ん?と、思うこと

くっそー、と思うこと

信じられん!と思うこと

なんでーーと思うこと


そんなことがあったら、どうして

そう思う自分なのか?


その、自分を組み立てる習慣がつくと

楽なんですよ。


誰のことも責めなくなるから。



みーんな、プラスの特質ばかりじゃありません。


当然ながら、マイナスの特質もあるのです。



そのプラスとか、マイナスって

何が基準?


プラスは良くてマイナスは悪?



そんなことないよね。

そんなこともあるっていうだけで。



そういうジャッジがゆるくなっていくと楽だよ^^



どんな問題も、自分の傷や気質を熟知するほどに、消えて行くよ。



わたしは、深く眺める

深く検証する


それが、好きだから得意なんだよね。



もう何年も前になるけど、

そんな自分が一般的で

他者も自分と同じくらい深いところをみるのが好きなんだと思ってたことがあり


浅く生きるのが好きだという人たちがいるということを知った時、びっくりしましたよ。



そして


いいなーって思った。


なんで、わたしはこんなに面倒くさい人なんだろうって。


今は、そんなふうに思わないけどね^^



時々、変人かも、、、って思う時あるけど 笑

深いのが好きなものは好きなんだから仕方ないよね^^



まっ、なーんでもいいよ〜


と、普段は、お気楽に生かされております^^





今日もDDラボ


一期は気質

二期はADKM


楽しみにしてまーす♪







 

ベースアップサポートご予約

ベースアップサポートは随時受け付けております。

お申し込みいただいたのち、最短でお受けできる日程をいくつかご案内させていただきます。

 

現在は対面の場合は、10月以降

 

zoomは、9月以降が最短となっております。

 

(新規のご契約はストップさせていただいております)

 

お申込みフォーム

 

 

 

声紋分析心理学カウンセラー講座

ボイスチェックをする側になりたい!

というときには

まずはお問合せください!

 

ZOOMでも対応中です。

 

お問合せフォーム

 

 

お問合せは下記からお願いします 
       
 お問合せフォーム

 

 

クローバー あおきゆうこのウェブサイト

 

クローバー インスタグラム

yunsan1119   お気軽にフォローしてね〜