こんにちは
ゆんです^^
昨日は、埼玉でのDDラストでした。
いつぶり?
2day講師講座以来だから1年ちょっとぶり!!!!!
ほぼ、毎月オンラインで会ってるから そんなに会ってなかったんだ!!!!って
もうビックリでした。
コロナ禍で、全員揃うのは無理だったのだけれど
4人で DDそしてマスク会食
アッという間の時間でした。
☆☆☆
鈴穂さんは、オンライン参加
あさひさん
お二人のブログ
読んできて〜〜
ラストDDは、それぞれの傷を表出してきて、
これっていうもので納得!となる日かもしれません。
この数か月、かなり研究し尽くしました。
わたしのカウンセラー人生においての研究をすべてつぎ込んでいるといっても過言ではない。
これさえ、習得したら、コミュニケーションスキルもアップするし
リレーションも深くなる
なにより、自分自身が生きやすくなるはず
夫のことはもちろん、子どものこと、親のこと
職場のあの人、ママ友 などなど
どの傷を実はもっているのだろう?と分析していくことに意味があるのね
分析する。
という行動そのものが愛
理解したい
その人を深く理解したい
そう思うものだから
面倒だし、なんか傷をえぐられるような気がして怖いし
もうそんなのどうでもいいって思うこともあると思う
でも
これを知っているか、知らないかで、これからの人生
自分も子どもも、変わっていきますよ
母が変われば子も変わる
親も変わる
配偶者も変わる
DDコース2期もこれを深めていきますよ~~~~
「ADKM理論」(アダコム理論)
A・・・愛されない
D・・・ダメ人間
K・・・孤独
M・・・無価値
そして それぞれに、ポジティブさん と ネガティブさんがいます
そしてさらに それぞれに 4つの気質(直観派、感覚派、思考派、感情派)が加わってきます
例えて言うと
A星 に 北半球の住人と 南半球の住人がいて
その二つの中にもそれぞれ、〇ブロック、△ブロック、□ブロック、◇ブロック の4つのブロックがあるっていう感じ
D星 も同上
K星 も同上
M星 も同上
この星は、もう生涯変わることはありません
が、北半球と南半球は自由に行き来する人もいるし、固定の人もいる
ブロックは生涯に2度ほど変わる人もいる
どの星の住人が素晴らしく、どの星の住人が劣っている
などということはありませんが、
それぞれ、自分にないものは素晴らしくみえたり
自分が嫌っているものは、劣っているように感じたり
ポジティブも、ネガティブも 良くも悪しきもありません
ただ、その時々、自分がどう感じるか?
また、どのブロックも良きも悪しきもありません
この人は、どの星の人だろう?
という観察をするということで、その人への人間理解が深まります。
分離して考えることで、統合が進みます。
きのうのメンバーと、わたしの5人
星(傷)が違う人もいるし、ポジティブ?ネガティブ?も違う
あさひさんのブログにあるように
ほんと、星(傷)が同じだと過去の体験が同じ!!
わかる!!わかるーー!!
となるときに
ん?もう一回言って。
意味がわからない。
となる人もいるのね。
でも、驚いたのは
実母の星(傷)
5人とも同じだった~~~~~!!!!!
でも、ポジかネガが違うと
愛の与え方が変わるし
星(傷)が違うと、受け取り方、解釈も違う。
ポジなのか?
ネガなのか?
で、まったく違っていくしね
そして
それぞれ、うちの子ってなんだろう?
ああ!!!!
長年の疑問が解消された!!!!!!!
という時間になりました。
もうね
傷 なんていう言葉を使うから、ちょっとネクラな感じがしたり
怖い感じがするけれど
これ、掘るの楽しいよ~~~
笑いと共に掘れる
ま、どんな重いテーマもわたしが取り扱うことで、笑いになるけれどね~~(笑)
もうね
それいやだったのよ・・・
言われたくなかった
知りたくなかった
というところから、表にさらされることで、いい意味であきらめがつくようですよ (笑)
傷が癒えてきたら、それぞれ持ってきているミッションの道に自然に入っていきます。
どんなふうに生きたら、より大きな幸福感を得られるか?
が、わかります。
わたしは、ダメ人間星のポジで感情派から年齢を経て直観派になった
というタイプです(^^)
あなたも知りたくないですか?
どこかでまたこの講座 開きますね~~
夫婦問題、親子問題
一気に解決していくかもよ~~♪
とりあえず、DDラボ1期では
気質について深く入って行くし
2期は、約10ヶ月かけて
あなたはどの星の人?
を、探っていきます。
それにしても、メッチャおもしろかったなー
自分を知るって、やっぱり
覚悟
は、必要だよ。
何十年もないことにしていた自分とのご対面だから。
ある意味、とても慎重さが必要
覚悟と共にエゴも緩まる
こんな時どうだった??
あるあるーー
の、体験をしていただきたいと思っております。
いろんな星(傷)の人の話を聞くことで
これで、いいのか!
これで、よかったのか!
そういうことかーーー!!!
につながる。
傷つかない生き方を無意識にしているのが人間
そこから
自然と傷つかなくなっていく→笑いあえる
その傷こそが、その人そのもので
愛おしいところなのよ〜〜
アイライクミー!になるし
さらに
自分を愛することができる
これからは
ADKM(アダコム)理論を広めると共に
わたしと同じように、これを分析して
セッションできる人を育てていきたいと思っています。
人間観察が好きな人にピッタリかも^^
さーて!
今日は、4人でこのあと神社参拝
わたしは、そこでお別れとなりますが
楽しい時間はまだ続くみたい^^
ベースアップサポートは随時受け付けております。
お申し込みいただいたのち、最短でお受けできる日程をいくつかご案内させていただきます。
現在は対面の場合は、6月以降
zoomは、現在4月22日が最短となっております。
現在新規のお申し込みはストップさせていただいております。