ゆんです^^


子どもの頃からカメラが好きでした。

たぶん、父が好きだったからと思います。

いろいろなカメラがあったのは知ってるけど、父が写真を撮ってるのはみたことがない!

カメラのコレクターだったのだろうか??


ってことは、わたしも?笑


独身の時は撮られるのが好きだったのに、いつのまにか撮られるのはいやで、撮る方が好きになっていき、子どもたちの写真はマメに撮りましたねー。


一眼レフ、スマホ、デジカメ、デジカメの一眼レフ


とまあ、どんだけカメラあるねん。

腕を磨かずカメラ買っても一緒や!


と、夫に言われ


そっくりそのまま、あなたのドライバーに返しますわ〜


みたいなね   笑


で、確かにそうなの!!

腕はこのままで、きれいに撮れるカメラはないかと考えるのが無理でしょと。


どこかで習いたいなあと思って何年経つかな。


去年、平山旅館の女将さんのおかげさまで、素晴らしいプロカメラマンとの出会いがあったの。


わたしは、なんでも拘るのは、目に見える前の意識

どんな意識を持っているのか?

それによってまったく写真って違う。


自分の撮る写真をみるたび、うーん。。。

なわけです。


で、そのカメラマンと少し話しただけだったけど、その人が撮りたいと思っているものを聞いた時

あ!同じ!!


で、その日撮っていただいた自分の写真をみたとき、

わたしの意識が写ってる。

そんな感動があったのです。

痩せよう、、とも思ったけど   笑


そして、学ばせてもらえることになったのね。


電車で2時間


こうやって、わたしの元へ来てくれる方もいらっしゃるんだよなあって思うと、ありがたいなあと思う気持ちが溢れたり。


ただ今
電車の中を謳歌してます。


何かいいものが撮れたらまたアップしますので、みてやってください^^