最近、湯船にゆっくり浸かった?
湯船に浸かる事はあまりありません。
もっぱらシャワーなんで。
アパート時代、風呂はプロパンガス
だったのでガス代がメチャ高く、
長らくシャワーでしのいでいたので
シャワー癖がついてしまいました。
現在は湯船に入れる環境なのに
長年のシャワー癖が邪魔をして
ゆったり湯に浸かることは稀です
疲れや自律神経やストレスには
湯船にゆっくり浸かる方が断然いい
のだけれど…。
決して風呂掃除が面倒で入らない訳じゃ
ないのよ。ホントよ
▼本日限定!ブログスタンプ
最近、湯船にゆっくり浸かった?
湯船に浸かる事はあまりありません。
もっぱらシャワーなんで。
アパート時代、風呂はプロパンガス
だったのでガス代がメチャ高く、
長らくシャワーでしのいでいたので
シャワー癖がついてしまいました。
現在は湯船に入れる環境なのに
長年のシャワー癖が邪魔をして
ゆったり湯に浸かることは稀です
疲れや自律神経やストレスには
湯船にゆっくり浸かる方が断然いい
のだけれど…。
決して風呂掃除が面倒で入らない訳じゃ
ないのよ。ホントよ
▼本日限定!ブログスタンプ