昔はマネキンと言えば皆、同じ形を
していたけれど、現在は妙にリアルな
物や小洒落た物など色も形も様々な
マネキンが出ていますね。
夜のマネキンは怖くありませんが
人間のマネキンは怖いです。
スーパーなどの売り場で試食販売
などをする人を『マネキンさん』
というのですが、私が働いていた
スーパーでは業者から派遣された
マネキンさんで異質な人がいました。
普通の人は
「いらっしゃいませ、新発売の○○
です。どうぞ食べてみて下さい~」
等と言うのですが、その人は
「いらっしゃいませませませ~
旨いんだも~ん、安いんだも~ん
もんもんもんで行きますも~ん♪」
と、オリジナルの節をつけて歌う
ように言うのです。
その異様な雰囲気に客も従業員も
遠巻きになるというマネキンと
しては真逆の効果を発揮したため
2度と店に入る事はありません
でしたが、店内で接触した従業員
(と客)には忘れられない強烈な
インパクトを与える事は成功
したと言えるでしょう。
しかし肝心の販売していた商品は
何だったのか一切覚えていないので
やはりマネキンさんとしては
失敗している人なんでしょうね…。
▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう