
私はない派
実は無い。
部門異動という転職に近い
業務変更は何度もあるが、
1つの企業で勤めてきた。
「辞めたい」と思わなかった日は
1日も無かったんじゃないかと
思うほど我慢しながら勤務してきた。
本気で辞めようとした事もあったが
世の中が不景気になり再就職の
難しさから断念した。
そして現在に至る。
私が仕事を辞められなかったのは
姉の影響がある。
姉は1つの仕事に1年以上勤めた
事がない。
業務の内容だったり、人間関係
だったりの不満があると、すぐ
辞めてしまうのだ。
そしてバイトで食いつないで
仕事を探し、また勤めるのだ。
親には度重なる転職を内緒にして
いたが独身時代に勤めた会社・
アルバイトは20を越しているだろう。
そんな堪え性のない姉がいたため、
親に仕事を辞めたいと言い出せなく
なっていった。
そうして人生の半分以上、1つの
会社にいるが、いよいよ限界が
近づいてきたようだ。
体調も悪いので残りの人生を
考えながら勤務を継続するか
考えていこうと思っている。
ちなみに現在の姉は結婚・出産後に
勤めはじめたが、相変わらず
転職を繰り返している。
1年もたないという事は
ないようだが…。