No.1684[TPP参加表明は正しかった?] | ~ daydream ~

~ daydream ~

主にブログネタですが、
その他にいろいろ書いてます。

TPP参加表明は正しかったと思う? ブログネタ:TPP参加表明は正しかったと思う? 参加中

本文はここから


正しくなかったと思う。

なんでTPPみたいな条約があるかというと
国にとってメリットがあるからですよね?
各国、全部にメリットがある条約なんて
聞いた事が無い。
だから各国は自国のデメリット分を
抑えながら、メリットを勝ち得るために
画策する。

どの分野も進出すれば進入される。
真っ先に打撃を受けるのは農業だろう。
広大な土地を持つ国と張り合うには
日本の農業は弱すぎる。
労働の対価として見合わない農業は
後継者が減り、農地が減り、現在でも
衰退の一途を辿っている。
ほとんどの食材を外国に頼り、国で
優遇措置を取らなければ農業は
やっていけない現状だ。
食糧自給率がものすごく低い日本は
ミサイルを撃ち込まなくても
食糧の輸入を止めれば簡単に白旗を
あげるだろう。

農業を“聖域”を主張すれば諸外国の
『聖域』に日本は入れなくなるだろう。
そうなれば物を売りたい日本としては
農業を切り捨てて飛びつくかもしれない。
日本の農業は絶滅危惧種みたいなもんだ。
そして絶滅したものは再生しない。
輸出業のわかりやすい効果ばかり見て、
その先にある国の行方を見ていない。

目先の小銭に飛びついて、資産を
無くしてしまうようなもんだ。
任期中だけ保てばいいのか?
政治家しかやったことのない坊っちゃん
育ちの年寄り議員達の裁決は刹那的で
非常によろしく無い。
政治家が死んでも国は残るのだから、
未来に続く国にしてゆかなくては
ならないのに、こんな事ばかりでは
政治家よりも先に国が死んでしまう
かもね。