うわ!!
またブログ放置1ヶ月!!魂が抜ける



とりあえず月イチの報告会ってことで泣き笑い


子供の夏休みに入って
平日は昼飯の用意もしなきゃで
うお~不安と思いながら


結局
お金を渡して自分たちで買ってきて貰ったり
ついでに私のも買ってきて貰ったり泣き笑い


子供たちが大きくなってきて
夏休みもだいぶ楽に過ごせるようになったなあと。


中学生はこの猛暑のなかで
部活があるので心配しながら送り出してるけど


正直いって、部活を休んでもいいと思う真顔
健康がいちばん大切…。


1回だけ休ませました。
私から《休んでいいと思う》と言って。
でも他の日は本人が行きたがるんですよね昇天
部活好きだから…心配です。



まぁ、そんな事はありつつ
お盆休みは
私の仕事も珍しく9連休もあったので



ハワイに行って来ました🌴



↓ここから書くことは
ハワイ好きな人は読まないでね笑






まず率直に言うと
私…ハワイとか興味ないんですよ。爆
なんでみんな行きたがるのか謎で笑い泣き


今回私は初ハワイだったのですが
ワクワクもドキドキもなく
6日間疲れ果てて終わりました笑い泣き
疲れからか帰国後3日間、蕁麻疹も出ました真顔



ちなみに
毎回 家族旅行はすべて旦那が手配するので
私は1つも口出ししていません。
ツアーについていく感じです!




それはさておき…


実は6~7年前に両親たちを連れて
大所帯でのハワイ計画を立てていたんですよね!
もちろん旦那が。



その時は大人5人、未就学児2人
飛行機はビジネス
ホテルはヒルトンだかシェラトンのファミリールーム
送迎はリムジン

という見積りを取っていたのですが
親の病気などがあって計画は一旦白紙に。



それからコロナで海外旅行に行くこともなく
今回ハワイにやっと行けた…という流れなんだけど



今回は飛行機もエコノミー
ホテルのグレードも下げ
中学生以上の大人3人、子供1人というプランだったのに


お盆休みという
日本で最もハイシーズンな時期というのも手伝って



6~7年前の見積りと
お値段ほぼ同じだった笑い泣き笑い泣き笑い泣き



それと
ハワイ旅行がバカ高くなってるのも原因です驚き



いや~
ハワイの物価えぐかったです泣き笑い泣き笑い泣き笑い


ペットボトル1本500~600円が普通
ファストフードのMセットで2400円くらい
普通のラーメン1杯3000円とか
まあ1食安くて3000円っていうイメージでした!



高いから買うのを止めようとかは無いけど
円換算して毎回笑えてくる感じです泣き笑い


今も家で物価がネタになってます。
日本だとペットボトルが1ドルで買えちゃうよ!?って笑い泣き


ハワイで軽い気持ちで生しぼりジュースを1杯買ったら12ドル(1800円)で笑いましたカクテル
ふつーのプラ容器のやつ泣き笑い



でも食事は基本的に美味しいし
景色も観光もよかったですよびっくりマーク
…まあもう行かなくていいけど笑い泣き



何より飛行機の時間が長くてツラい。
グアム3回、サイパン1回、バリ島1回行ったけど
私は石垣島が好きです泣き笑い
石垣島ならまた行きたい🌴




そんな私が撮ってきたハワイ写真を
置いておきます

カイルアビーチ🏖️

綺麗でした。入ってないけど。紫外線が気になって海どころじゃなかったけど。砂遊びしてる子供たちを日陰で待ってただけだけど。すぐ隣のほうでホームレスっぽいおじさんが火起こして煙たかったけど笑い泣き(ハワイのホームレスちょっとオシャレだったし)




ではでは~