長い文章なので、興味のある人だけお読み下さい
僕が今まで、生きてきたなかで、忘れることの出来ない恩人がたくさんいます!
そのたくさんの出逢いのなかで、社会人になって、僕の可能性を信じてくれた恩人を紹介します!
その方との出逢いは今から15年前にホテル修業時代の直属先輩の3つ上の木村淳さんです
僕は木村さんから包丁の研ぎ方から野菜や肉の切り方や仕込みなど、何から何まで中国料理の基本中の基本を丁寧に教えてもらいました
2年くらいたったある日、木村さんは故郷の新潟に帰ることになり、その後の僕は不器用で何をやっても上手くいかず、同じ失敗を繰り返し、空回りばかりして、毎日先輩にぶん殴られながら怒られる日々…
光が見えない暗闇のどん底にいて、その時に木村さんのいる新潟に逢いに行き、木村さんが働いている職場を見せてもらうなかで、新潟に来て一緒に働こうぜ‼
お前の力や可能性を発揮できないのはもったないから、思いっきって環境を変えることも大事だからと、有り難い言葉をかけてもらいました
社会人になって初めて自分の可能性を信じ認めてくれる人と出逢い、新潟に行こうと決心して、総料理長に話をしたら大反対されて、新潟行きを渋々断念しましたが…こんな失敗ばかりする僕でも必要としてくれる人がいるって想うと、あの厳しい修業を乗り越えることが出来て、心の支えとなりました
木村さんとは、年賀状のやりとりはしていましたが、去年居酒屋甲子園に出させて頂いたおかげさまで、またFacebookを通して連絡を取り合うようになりました
僕の料理人としての原点は木村さんという素晴らしい先輩に出逢えたこと
木村さんのメッセージのおかげさまで、今の自分が在ること
その木村さんに、めいっぱいの感謝を直接伝えてきます!
優しく接してくれた木村さんに感謝
大反対してくれた総料理長に感謝
ぶん殴ってでも僕の足りないところを教えてくれた先輩に感謝
あの厳しい修業時代に、揺るがなかったたったひとつの想い
そして、変わらない信念
それは
【僕は人に恵まれいる】
だから、すべての人に感謝
恩を感じた人に最高の礼をもって報いる=感恩報謝
今から、感恩報謝参りに行ってきます
この恩は一生かけても返しきれないですが、少しでも恩返しをさせてもらいます
心から楽しんできますo(^▽^)o
最後までお読み頂き、心から感謝します!
いつもありがとうございます!
iPhoneからの投稿