仲間の宮崎出身のちーちゃんからメッセージがきたのでシェアします。
魚串のちあきです。
今、会社のメーリスで長したメールを転送します。
ご協力お願いいたします。
私の地元宮崎で、今問題になっている口蹄疫なのですが、最近になって東京では
ニュースに取り上げられてますが、宮崎では4月から毎日、農畜産の方々から助
けを求める声が上がってい
たそうです。
さっき宮崎の友達から泣きながら電話がありました。
宮崎はもぅおしまいだって、絶望してました。
道路では至る所で規制がかかり、消毒をしてる物のまったく追いつかず、昨日殺
処分の牛、豚は8万頭だったに、今日はすでに11万頭を超えてました。
被害は今も広がるばかりです。
選挙や政府の勝手で、報道に規制がかかり、こっちには情報があまり入ってきて
ません。
友達の農家では、飼っている牛を全部殺す事が決まったそうです。
でも、今は殺しても、埋める場所が足りないため、殺されるのを待っている状態
で、自分の子供の様に育ててきた生産者の方は、殺されると分かっていても、エ
サを与え続けています。
悔しい事に、エサを与えると、またいつものように元気になるらしく、それでも
、一度症状がでた牛は全て殺処分されます。
殺処分は本当ならば、どこかに異動させて行うそうですが、今はそれさえも感染
を防ぐために、飼い主の目の前で殺されます。
絶好調のみんなには、食に携わる人として、現状を知って頂きたくメールしまし
た。
ニュースの情報では少なすぎますが、少しネットで検索するだけで、沢山の情報
が出てきます。
魚串のお客様である小山さんのブログで、分かりやすく取り上げて下さってます
。
みんなに知って欲しい現状です。
あまりに情報が少なく、出回ってないため、危機感のある人が少なく、支援が追
いついていません。
少しでも、心動いた方は、ブログに貼りつけて頂けると幸いです。
まずは知ってください。
よろしくお願いいたします。
http://s.ameblo.jp/yamashin1201/entry-10534865349.html
最後までお読み頂きありがとうございます。
最大級の感謝をこめて、いつもありがとうございます。