- 前ページ
- 次ページ
皆さん、お久しぶりです
お元気でしたかー?
私は元気ですよー!(って、聞いてないか)
やっとなのか、
とうとうなのか、長かった夏もそろそろ終わり。
蝉の声もまばらになってきましたね。
と、思ったらどっかから鳴き始めたやん!
今年の夏休みはいかがお過ごしでしたか?
きっと、いつもと違う工夫をされて、
新しい夏を楽しまれたことと思います
私の夏休みはというと、
以前から「宮古島に行く!」と決めて貯金をしていたものの、、、
やはりそういうわけにもいかず、
彼と色々考えた結果、
「近場で過ごそう!」
ということに
東京で行ってみたいところ…
と考えた時にすぐに思い浮かんだのが、
2019年4月にOPENした
「MUJI HOTEL」
→ MUJI HOTELの詳細はこちら
って、ことで
今だけ限定のちょっとお得なプランを使って行ってきました!
(お得なプランの詳細は後半に!)
銀座ですよ!大人でしょ!
フロントの壁に石どーん!
受付からワクワクする私。と、大人しく受付手続きをする彼。
受付では検温とコロナに関するアンケートに答えました。
ちゃんとしてるな、という印象
そして、渡されたのが「旅のお守り」
「もしものことがあった時」の対応方法とホイッスルが入ってます
MUJI HOTELは
おそらく無印好きにはたまらないホテルなんです。
なんと言っても、「全部が無印」なんですから!!!
そして、こんなお守りのような↑限定品にも出会える!!!
部屋に入ると、写真を撮りまくる私。と、引き気味の彼。
シンプルでいて温かい、自然と心地いい空間
麻のカバーがかかったクッションいっぱい。
ソファーはコントラクトユースで固め(一般販売していないはず)
ど定番の「体にフィットするソファ」も!
「アロマデュフューザー」「電気ポット」「空気清浄機」も試せる!
トイレもスッキリ!床がフローリングってのもいい!
洗面室もスッキリ!この洗面台、ちょっと浅めだけどいい!
バスタブだって、このくらいシンプルな方が掃除しやすいかも
と、写真を連投してしまいました
もっともっと見せたいところはありますが、
皆さんが行った時のお楽しみに!
ここで
一晩過ごしてみて、
「無印の商品って自然と心地いいな」と改めて実感しました。
中でもすごく気にいって
カバーをめくってまで調べたのが
「ふかふかの枕」と
「ツルツルだけど肌触りが良すぎて寝返りもしやすい寝装カバー」
チェックアウトしてすぐに
無印良品銀座店へ流れるように行っちゃうのですが、
(宿泊者はホテルで使っている一部の商品が5%オフで購入できるんです!)
枕は「ポリエステルまくら」だったのですが、
売り場で発見できず多分、廃番やな…
寝装カバーは無印で働いている時からのお気に入りで、
新婚のお客様や本物思考のお客様におすすめしていた
「綿100%のホテル仕様」のものでした
こちらは迷わず購入!
あれ?横向き、まっいっか
と、いうことで
何が新たな気づきかって?
こうやって
使って、じっくりと試すことで
自分の暮らしに必要なモノ、
心地よいモノ、
好きなモノが分かるということが素晴らしい
モノを買うとか、もらうことって、
新しい家族を受け入れるのと同じようなこと
大切に、愛おしく、使うためにも
こんな選び方もありかもしれないなと思いました
9/30まで、無印良品のアプリ(MUJI PASSPORT)の会員限定で
宿泊費がちょっと割引になるキャンペーンを実施しているようですよ!
気になる方はムジパスの「from MUJI」をチェックしてみてくださいね。
私は将来の家づくりや、リノベーションの参考にもなりました!
そして、ムジラーには嬉しいアメニティの数々!
部屋にあった「持ち帰っていいモノ」家でも続きで幸せいっぱい
あれ?またモノが増えたような?
ちゃんと喜んで使いますよ〜
それでは、また〜