最近見たsnsで、


「男はただ褒めてほしいだけ」
「男を褒めろ」
「先に褒めて」


的な投稿言を続けて見まして
(いくつか見たから誰のどこの投稿か忘れた。見つけられなかった…)




まぁまぁめんどくさいな、と思った。







ええ、
わたし




37歳独身
彼氏いない歴史5年笑い泣き笑い泣き

↑書いてみて泣きたくなった






ええ。

だからな、
と言われそうですけど。












逆に

だからこそ!

と言いたい。










なぜなら、私は5年もお暇しているが故、

完全に、

完、全、に、






蚊帳の外、

客観的(?)、

他人事、

遠くから眺めてる、

的立場なのです(泣ける)







確かに、昔昔の大昔
付き合っていた人に気に入られたくて
男攻略論その1くらいになってそうな
「褒めろ」
やってみたこともある(泣ける)




父親とか弟とか見てると
母親に褒められすかされ、しつけられたことを
犬のように忠実に守って頑張っている。







職場の男性陣も、
どれだけ奥さんに褒められたがっているか!
しょっちゅう愚痴言ってるからさ、
よく知ってる。







分かるよ、褒められるとどーのこーので好循環、
男は褒めて育てろ

的なやつ。

そして、それができる女の人もおる←これが本当の神




しかし、この場を借りて
声を大にして言いたい。





くそめんどくせーな!!!!イラッ



そんなの当たり前だわ。
こちとら神じゃねーんだわ。

独身の私ですら
働いて
家帰って家事して
所用済ませて 

フツーに生活に追われることできる。

独身が、だよ!

もし、大好きな人がいたとしても
褒めて?とか要求された瞬間
萎えるわ(全体的に妄想)


感謝の気持ちは自分のために使いたい。





じゃあ結婚していて
家事をして
子育てもして
もしかしたら働いてもいて


さらに褒めろと?
先に褒めろと?





くそが




世のお母さんたちに心の底から同情するよ。
自分はそんな自分の妻に感謝の気持ちで接してるのかよって普通に疑問。




たまに手伝ってるの偉そうに言うなよって心底思う。



で、こっからが本題↓


すごいモヤついた後にふと、

じゃあもし私が自由であることを応援してくれてたら?
私の挑戦を喜んでくれてたら?
家事とかマジ全然しないのに旦那がやってくれてたら?
文句も言わずに私のこと助けてくれてたら?
素直に甘えられてたら?



あーー





心の奥底から感謝するわ

と、思ったね。

自分がいい気分なら、全然褒められるのね。

気付いたからそう在ればいいだけで。

ワタシが私のために
自由であることを認め、
私の挑戦を喜び
心地よくしたいときに家事をして
素直に甘える。
自分に甘えるってなんか変だけど、自分がどうにかしてくれる!て信じて行動することなんだと思った。

ぐだぐだshokoとしては、
行動が1番難しいんだけど…



やっぱり自分がどんな欲を持っているかを逃さない、自分への集中力なんだなと思ったよ。

コツコツやるしかないね。




というわけで着地はなんてことない、

八木さやちゃんに教えてもらったやつ。

女は男のために自分のご機嫌をとりを!
は世界を救うのね、と思った話でした。

shoko