一回書いた記事が消えてテンションだだ下がりです、どうもユミです。


今時自動保存機能ないのー!!アメブロさーん!!!






さて岩手旅行記続き。


2日目の様子をお送りしようと思いましたが、食べ歩き目的で訪れた1日目の盛岡が結構見所あったので紹介します。


まず1カ所目、盛岡城跡。






跡地が公園になっていて、時期もよく桜が綺麗でした。


盛岡市民の憩いの場となっているようで、ベンチで豪快に昼寝してるサラリーマンとかもいて(平日だった)、確かにこんな公園が職場の近くにあったら昼寝したいよねーうんうん、と勝手に共感してました。


毎年桜祭りやってるっぽいんですけど、今年は残念ながらコロナで中止だそうです。。。確かにこれだけ綺麗だったらいっぱい人来るだろうなあ。


2カ所目、岩手銀行赤レンガ館。



銀行としてはもう使われてないんですが、中に入って見学できます。お金払えば奥まで見られます。



こういう古い建物見るたび思うけど、細部の細工?装飾?が細かくて、さらに仕事が丁寧なんですよねー。
言ってしまえば例えばこの写真の手すりの装飾だってぶっちゃけなくてもいいわけじゃないですか。


だけどそういうところに作り手側が自分の技術とか労力とか、もっと言えば心血を注げる環境だったんですよね。そういう意味では心の余裕というか、豊かさがあったんだろうなーと。


現代の建物も洗練されててそれはそれで素敵だと思うけど、効率とか合理性機能性を重視したものが多いじゃないですか。


誤解を恐れずに言えば、昔は「無駄」を楽しんだり愛でたりする余裕があったのかなーとか考えちゃいました。



3カ所目、盛岡八幡宮。



駅から歩いて行ったんですけども、かなり遠かったです。。。大人しくバスかタクシー使えばよかった( ̄▽ ̄;)


八幡宮自体も広くて静かで(平日だったからね)よかったんだけど、本殿?近くにあったカフェが素敵でした。



お冷のコップが日本酒のカップなんですよー、かわいい。


もち麦の入ったガトーショコラと、玄米の甘酒をいただいたのですが、これが両方とも美味しくてね。ショコラは甘さ控えめでモチモチしてて、甘酒も玄米の風味がかなり残ってるタイプの私好みの味でした。
甘酒は好み分かれるかも



4カ所目、報恩寺、からの寺町通り。




盛岡はお寺が多い町でして、寺がたくさんあるエリアが寺町通りです。


その一番奥にひっそりあるのが報恩寺なんですけども、ここは五百羅漢が祀られてるんですよね。



写真は撮らなかった(禁止されてたわけじゃないんだけど、なんか畏れ多くて撮れなかった)からないんだけども、羅漢さんがずらっと並んだお堂は壮観でした。お寺好きの方は一見の価値ありです。



寺町通りにあるお寺も気軽に入れる雰囲気だったので何カ所か寄ってみました。


ここもそのうちの一つで(名前忘れた)、地面近くまで枝垂れた桜が見事でした。





ちょうど桜の時期に被ったってのもあったと思いますが、なかなか楽しめました、盛岡観光。次は冬の時期とか来てみたいですね。雪とお寺とか、すごい雰囲気良さそう。



次回、次こそ2日目いきます!!


買おうか迷ったお土産