みどりの日 | 幸福論自分流
5月4日はみどりの日。
なんとたまたま行った
小石川植物園が無料でした。
小石川植物園って
東大付属だったんですね。
植物園と言えば、
幼稚園の時の遠足の
神代植物公園以来かも…
小石川植物園は
予想以上にワイルドでした。
けっこう険しい道もあります。
底厚めのスニーカーで行って正解!
ヒマラヤ杉
旧東京医学校本館
帰路、白山のはま寿司にてビール🍺で〆
無料だったせいか
家族連れも多くて
いくつかあるフラットな草むらで
ピクニックをしている方がいました。
お花を楽しむというよりは
多種の樹木の観察のしがいがあります。
研究者ってすごいな
そー思った1日でした。
たまーに周りを走りにきただけで
中に入るのは初めてでしたが
こーんなとこだったんですね。
今度から走るときは
緑を想像しながら
走れそうです。
御殿坂と網干坂の斜度と
中のジャングルの斜度が
合致しました。
虫がたくさんいるようで
中の植物の葉っぱは
虫食いだらけでした。
チョウもたくさん見ました。
都会の自然がすごい!

