Samedi 5 avril,
バイク仲間のA美ちゃんから誘っていただき
ダイヤモンド富士ライド
ダイヤモンド富士なんて知らなかった。
けど、けっこう見れるんだね。
↓
ダイヤモンド富士目安カレンダー
http://www7b.biglobe.ne.jp/~fujisan60679/diacal.html
そういうわけで江の島へ向けてロングライドです!
桜が咲き乱れる多摩サイクリングロードを南下し
集合場所の丸子橋渡ったとこにある
綱島街道沿いのセブンイレブンへ。
綱島街道 ~ 横浜
最後の方で若干のアップダウンあり
まだまだ余裕w
横浜で軽く花見の予定が
どこも散ってる???
そして八景島付近を通って
三浦半島へ。
横須賀の公園に立ち寄り
プチ花見。
海にはイージス艦が!!
そしてランチの目的地、三崎港に向かう。
がしかし、思い出した。
去年も三崎港の直前で登りがいっぱいだったのだ。
詳しくは2回かな。。。
相変わらずちぎれるorz
山越え谷越え風車を超えて三崎港に到着。
まぐろのとろとろ丼を食しに紀の代へ。
小鉢付き
軟骨的なもの
1,880円だから妥当な値段だろう。
これが1,300円だったら大喜びなんだけど。。。
まぐろの三崎港だけあり
観光地価格なんだろうな。。。
食後はもうひとつの目的地の鈴木干物店へ
有名なお店のようだ。
とろとろ丼でお腹がいっぱいななか
試食をさせてもらうが
美味いが苦しい。。。
鯵の干物が欲しかったが
切り身で断念!
リュックが小さすぎた。
現店主はサラリーマンもやっていたらしい。
そして港区で民族楽器店もやっていたらしい。
知られざる過去が明かされるのであったw
天日干しの干物は殺菌されて安全らしい。
知らなかったけどスーパーのは
機械で干物作ってたのね。
勉強になりました。
そうこうしているうちに日没まで
時間が ((((((ノ゚⊿゚)ノ
海沿いの強風の中
慌てて江の島に向かうものの
時間が完全に間に合わない。。。
と思ったら七里ガ浜にてベストショット!
見れたぜ、ダイヤモンド富士o(^-^)o
ロマンチックなサンセットを
みんなで拝むのでした。
そして残すは強風ライドにて江の島へ。
ホントは江の島の大橋から見る予定でしたが
七里ガ浜でも充分でした。
ほんとよかったなぁぁぁ。
帰りは輪行にて帰宅。
走行距離116km!
強風にたちむかいながらの
時間との戦い!
スリリングすぎて一気にアドレナリンが爆発!!
こんな楽しい企画をたててくれた
A美ちゃんご夫妻ありがとうございました。
また楽しい企画をお願いします (^_-)☆
バイク仲間のA美ちゃんから誘っていただき
ダイヤモンド富士ライド

ダイヤモンド富士なんて知らなかった。
けど、けっこう見れるんだね。
↓
ダイヤモンド富士目安カレンダー
http://www7b.biglobe.ne.jp/~fujisan60679/diacal.html
そういうわけで江の島へ向けてロングライドです!
桜が咲き乱れる多摩サイクリングロードを南下し
集合場所の丸子橋渡ったとこにある
綱島街道沿いのセブンイレブンへ。
綱島街道 ~ 横浜
最後の方で若干のアップダウンあり
まだまだ余裕w
横浜で軽く花見の予定が
どこも散ってる???
そして八景島付近を通って
三浦半島へ。
横須賀の公園に立ち寄り
プチ花見。
海にはイージス艦が!!
そしてランチの目的地、三崎港に向かう。
がしかし、思い出した。
去年も三崎港の直前で登りがいっぱいだったのだ。
詳しくは2回かな。。。
相変わらずちぎれるorz
山越え谷越え風車を超えて三崎港に到着。
まぐろのとろとろ丼を食しに紀の代へ。
小鉢付き
軟骨的なもの
1,880円だから妥当な値段だろう。
これが1,300円だったら大喜びなんだけど。。。
まぐろの三崎港だけあり
観光地価格なんだろうな。。。
食後はもうひとつの目的地の鈴木干物店へ
有名なお店のようだ。
とろとろ丼でお腹がいっぱいななか
試食をさせてもらうが
美味いが苦しい。。。
鯵の干物が欲しかったが
切り身で断念!
リュックが小さすぎた。
現店主はサラリーマンもやっていたらしい。
そして港区で民族楽器店もやっていたらしい。
知られざる過去が明かされるのであったw
天日干しの干物は殺菌されて安全らしい。
知らなかったけどスーパーのは
機械で干物作ってたのね。
勉強になりました。
そうこうしているうちに日没まで
時間が ((((((ノ゚⊿゚)ノ
海沿いの強風の中
慌てて江の島に向かうものの
時間が完全に間に合わない。。。
と思ったら七里ガ浜にてベストショット!
見れたぜ、ダイヤモンド富士o(^-^)o
ロマンチックなサンセットを
みんなで拝むのでした。
そして残すは強風ライドにて江の島へ。
ホントは江の島の大橋から見る予定でしたが
七里ガ浜でも充分でした。
ほんとよかったなぁぁぁ。
帰りは輪行にて帰宅。
走行距離116km!
強風にたちむかいながらの
時間との戦い!
スリリングすぎて一気にアドレナリンが爆発!!
こんな楽しい企画をたててくれた
A美ちゃんご夫妻ありがとうございました。
また楽しい企画をお願いします (^_-)☆