今日は茨城県の水府ゴルフクラブへ。
11時スタートという過酷な時刻。
スタート時点からかなり暑いですが
食事後の後半である14時は半端ない暑さです。
のどかなゴルフ場
蝉がけっこう鳴いています。
夏を感じますね。
でも蝉時雨って言うほどではありませんでした。
昼ごはん。
生中を呑みたいところを生小でぐっとがまん。

右手首だけなんですが
アンダーアーマーのインナーとグローブの間が
日焼けしてこんな模様。
すきまが空いていることに全く気付かずプレイ...
家に帰ってみたら
アセモみたいなぶつぶつが体に出てる(・Θ・;)
かゆくもないけど、気持ち悪いです。
速乾性あるので常にスッキリ気てられるのですが
やはり1日中着てるとダメなのでしょうか?
1年前はバンカーショットが得意とか
ほざいておりましたが、ド下手です。
今日はバンカーに5回も入れてしまい
悲しいほどに出なくてたたきまくり
バンカーはまるで砂浜のように暑い
ビーチパラソルを立てたいほどです。
グリーンカーテンではないが
やはり緑のあるところはそれなりに快適。
あとは前より飛距離が伸びてしまい
痛恨のクラブの選択ミス
チッピングもど下手。
いかんせんアプローチで打数が増えてしまうのです。
70代のスコアも出すこともでき
アマ大会に最近出場しがちな友人Hさん
とのスイング比較
ちなみに彼は350ヤードくらい飛ばしてた?
みんなに言われたのはテイクバックが変なのと
インパクトからの左脇が甘いそうです。
写真を比較しても解決の糸口がみつかりません。






ゴルフスクールでも何度も注意されましたが
左ひざをもっとくっつけないとかな...
諸氏からのアドバイスは
それなりに飛ぶようになったのだから
コースをみて戦略だな!と...
仕事もゴルフもそして自分の人生も
戦略だな
と妙~に納得し(・∀・)
あ、三連休があと1日で終ってしまう。
11時スタートという過酷な時刻。
スタート時点からかなり暑いですが
食事後の後半である14時は半端ない暑さです。
のどかなゴルフ場
蝉がけっこう鳴いています。
夏を感じますね。
でも蝉時雨って言うほどではありませんでした。
昼ごはん。
生中を呑みたいところを生小でぐっとがまん。

右手首だけなんですが
アンダーアーマーのインナーとグローブの間が
日焼けしてこんな模様。
すきまが空いていることに全く気付かずプレイ...
家に帰ってみたら
アセモみたいなぶつぶつが体に出てる(・Θ・;)
かゆくもないけど、気持ち悪いです。
速乾性あるので常にスッキリ気てられるのですが
やはり1日中着てるとダメなのでしょうか?
1年前はバンカーショットが得意とか
ほざいておりましたが、ド下手です。
今日はバンカーに5回も入れてしまい
悲しいほどに出なくてたたきまくり

バンカーはまるで砂浜のように暑い

ビーチパラソルを立てたいほどです。
グリーンカーテンではないが
やはり緑のあるところはそれなりに快適。
あとは前より飛距離が伸びてしまい
痛恨のクラブの選択ミス

チッピングもど下手。
いかんせんアプローチで打数が増えてしまうのです。

70代のスコアも出すこともでき
アマ大会に最近出場しがちな友人Hさん
とのスイング比較
ちなみに彼は350ヤードくらい飛ばしてた?
みんなに言われたのはテイクバックが変なのと
インパクトからの左脇が甘いそうです。
写真を比較しても解決の糸口がみつかりません。






ゴルフスクールでも何度も注意されましたが
左ひざをもっとくっつけないとかな...
諸氏からのアドバイスは
それなりに飛ぶようになったのだから
コースをみて戦略だな!と...
仕事もゴルフもそして自分の人生も
戦略だな

と妙~に納得し(・∀・)
あ、三連休があと1日で終ってしまう。