昨日は茨城の水府ゴルフクラブに行ってきました。

相変わらずのスループレーですが
今日はランチ付きでした。

値段も先日より安いヾ(@°▽°@)ノ

ゴルフというのはこれからがシーズンだそうですが
やはり震災の影響なのかすいているそうです。

ゴルフ場に行く道すがら
屋根瓦の落ちている家がたくさんありました。
家が全壊しているとこもありましたがこれは地震のせい?
もともとこわれそうだったとこのような...
橋が使えなくて迂回しなければならなかったり。
ここは常陸太田市なので震源にやや近いので
私が体験した地震よりはるかに大きなものだったのでしょう。

プレー中は
がちゴルフのため、写メる余裕はございません!

OUTは惨憺たる結果叫び
7時からだし、寒いし、カラダ動きませんわ!!
始める前に走りこみが必要です。

INはいい感じでした。
この調子ならゴルコン参加ができそうです。

でも、OUTのスコアがここでは言えないほどなので
今回のスコアではまだ参加できませんショック!

UTはまだ得意クラブにはなっていません。
が、FW5は快音アップ
これであとはドライバーショットの飛距離がのびれば
もっともっと縮められるはずですチョキ

スループレー後にありつけたお食事
チキンおろしソースをチョイス
そして私だけが生ビールw
自分に乾杯!

photo:01


帰りのインターで梅ソフトクリーム(ミックス)
彼らはいつもゴルフ帰りにアイスを食べるらしい。
全く絵にならない光景です。
絶対に変だと思います。
変よ、君たち!!

photo:02


帰りに体力のありあまっていた私たちは
若洲のゴルフ練習場へゴルフ

アドレスはいいと言われるのですが
このバックスイングが何度教わっても
体が覚えていきませんしょぼん
担ぎ過ぎちゃったり、手首がへんだったり。

$幸福論自分流

たまに個人レッスン受けた方がいいですね。
1人でやると我流になってしまい
それが自分の形になって定着してしまっているので。

若洲に行く途中、新木場を通ったのですが
このあたりの液状化が凄いです。
歩道の縁石も盛り上がっているところがたくさん。
グランドには液状化したあとの砂が盛ってあり
その量も凄かったです。
実際に液状化後の状態を見たのは初めてなので
びっくりです。

茨城の高速道路もつぎめみたいのがたくさんあって
ガタンガタンしながらの走行。
地震でひび割れたのでしょうか。

ゴルフを自粛している人もいるのとは思いますが
消費をして経済をみんなで動かさないと
などと心配になってしまいます。

高速道路もいつもよりすいていたみたいです。

いっぱい働いて消費に回したいと思います。
と、かこつけて...

花粉症の薬が効いていて
のどがカラカラだったので、地元のラ・ボエムで一杯ニコニコ

photo:03


大好きなゴルゴンゾーラのピザ
蜂蜜たっぷりと~!

photo:04


ラ・ボエム桜新町店は
震災後、ハウスワインが100円です。
白・赤・ロゼを1杯ずつ飲んでいるのは言うまでもありません。
こちらのお店のスタッフは
いつきてもみなさんとっても感じのいい方ばかり。
グローバルダイニングの社員教育がいいのだろうか。
平日夜は1人できている女性も私以外に結構いるしw

それでは、そろそろゴルコンデビューへの
カウントダウンを始めましょう ♪(*^ ・^)ノ⌒☆

水府ゴルフクラブ
茨城県常陸太田市 東連地町1320
0294 - 85 - 1191
http://www.accordiagolf.com/guide/3551423/

カフェ ラ・ボエム 桜新町
東京都世田谷区桜新町2-9-2 1F
03-5426-0922
http://www.boheme.jp/jp/sakura-shinmachi/home/location

iPhoneからの投稿