先日参加した秘占開運術講座
講義をしてくださった林巨征先生と先週のバランガンの交流会
たまたまお隣に座ることができ、色々とお話を伺うことができました。

そして、3月下旬から始まる月1の
『断易』と『応用気学』の講座に参加させていただくことになりました。

そして、その為に購入したのが
8面体のサイコロと本

photo:01


林先生がおっしゃるには
すごい当たるらしいです!
これで一攫千金を狙ってしまおうなどと
考えてしまうアタシガーン

応用気学というのは九星気学とも違うらしいです。
なにやら、もと理系だった私には興味を惹く応用気学。
あ、でもあれは応用化学でしたw

3/26の受講が楽しみです。

しかし、この8面体のサイコロ
文字がいっぱい書いてあるけど

これ八卦ってやつですよね。
私、全然しらないんですが、ついて行けるかしら。
実は、私以外の方は、その前に先生のやっていらっしゃる
違うクラスを受講してきた方らしいです。
でも、知らなくて大丈夫っておっしゃっていたので
行っちゃいます。

これで占術がひとつ増えました。
いや二つですね。断易と応用気学だから!


八卦(はっけ、はっか)は、古代中国から伝わる易における8つの基本図像
(乾)(兌)(離)(震)(巽)(坎)(艮)(坤)

断易とは、2300年以上もの古来から伝わる歴史ある中国の占術です。

応用気学をググると詳しく説明したものがなかったのですが
こんな本がヒット!

iPhoneからの投稿応用気学の競馬必勝法―驚くほど当たる! (1982年) (サンケイブックス)/高島 正竜

¥3,675
Amazon.co.jp

波動気学法 金運・大開運の秘術―招運倍増法を初公開!/十一条 龍樹

¥1,995
Amazon.co.jp

まだよくわかりませんが、当たるらしいですニコニコ

よく当たる占い師になれる日も、
そんなに遠くないかもしれません。

とにかく、何をするのか全く分からない講座なのですが
受講したらブログに書くのでお楽しみに。