いつも通勤時のたった6駅の間ですが読書をします。
日経新聞にしたこともありますが、やはり満員電車ではスペース的に難しい。
単行本も片手持ちは重いし。
文庫本が良いですね。
ブックオフでふと手にした一冊
- 鞄に本だけつめこんで (新潮文庫)/群 ようこ
- ¥500
- Amazon.co.jp
- 単純に、最近よくある著名作家の作品のあらずじ本かと思って購入。
- 実際は、群ようこさんのそれぞれの本に対するエッセイ。
- な~んだと思ったらこれが面白い。
- この本て今までの読書エッセイにはない
- 『自分の人生と比較しながら、独自の感性でユーモアたっぷりに紹介する手法』
- で話題になってたんですね。
- 勉強不足で知りませんでした。
青山一丁目のエスカレーターを本読みながら歩いて読んでしまうほど。
転ばないように気をつけなくちゃ
林真理子さんのエッセイも面白いですが、日芸出身の方の作品て楽しいんですね