チュニックワンピース | 作ってます

作ってます

趣味のミシンや刺繍の作品、お気に入りのサイトなどを載せていきたいと思います。
料理やお花も大好きです。レシピも載せていけたらいいなと思っています。

どうぞよろしくお願いします

なんやかんやと溜まってきている布在庫を減らそうと、チュニックワンピースを作っています。

 

そもそも新しく生地が買いたいがために在庫を減らしているので、最終的に在庫の量は変わらないと思う驚き

まぁ減らさずに更に買うよりはマシだろうと、自分に言い訳しています。

 

いいな、と思って作ってもあまり着ないことも多いので、必ず着る定番のパターンを使っておウチ着を作っています。

 

で、チュニックです☝️。

余計に太って見える気がするのと、スカート派だったこともあって、チュニック丈というのがあまり好きでなくて、今までほとんど着てませんでした。

最近家にいることが多く、一度着てみたら結構ラクだしイイ感じで、チュニック容認派になってきました👍

昨今の当方の体型的事情(特にウエスト周り)によるところが大きいと思いますけど驚き

 

 

年齢とともに生活スタイルや好みって変わりますね。体型や顔が変わって似合うモノも変わっていくし。

気に入らなくて全然着てなかった服が今になってお気に入りになったり。

かつてはほとんどパンツは履かなかったけど、最近はパンツとスカートの比率は半々位です。

 

今回作ったチュニックは2枚👗👚

パターンは「すてきにハンドメイド」斉藤瑤子さんのもの。

作りは簡単なものですが、襟ぐりの開きとか脇のゆとりとかがちょうどよくて、一枚でも、下にセーターを着ても良い感じなので、重宝しますOKさすが斉藤瑤子さん。

「すてきにハンドメイド」のパターンは全体的に大きめで、普段Lの私でもMでもイケることが多いのですが。今回はニットをインに着たいのでLサイズを選択。

 

 

1枚目↓はネップのあるリネンウール。

テキスト通りのサイズ丈で、膝上10センチ位。

トップスとして着ます。

 

地色はややオレンジがかったベージュ?

オレンジ寄りのクリーム色かなぁ、わからん💦

以前この生地で孫2人にジャンパースカートを作った残りなので、計らずも、またもお揃いとなりました😅

 

 

 

 

2枚目↓はウーリーガルゼという中厚で少し伸縮性のあるきれいな生地。

濃紺にみえますが、濃いグレーです。

上のチュニックと同じパターンで、丈を20センチ程長めにしてウエストに切り替えを入れました。

ワンピースとしても着れます。

切り替え位置が上すぎた!!と思ったけど、着てみたら意外と大丈夫でした。

それにしても、幅デカいなぁ💦
娘が妊娠中、お母さんの服貸して!と言ってたけど、その頃よりまた大きくなってるわ💦
妊婦服代わりとは失礼なっ!むかっと思ったけど、実際、妊婦が着れるんだから仕方ないもやもや
イメージとして、熊どころじゃなく、牛的な感じだ、、、Mサイズに戻りたいよぉ