ご訪問ありがとうございます


…コーデ…
{E434706D-1BE4-4457-B729-D687B66ADB48}
トップス:Liala×PG
パンツ:Noble 昨年
カーデ:coca
ストール:reca
バッグ:abientot
靴:Ami Ami


ペールピンクのニットに
ベージュアイテム合わせで
柔らかな配色コーデに。

{9FF54182-EE70-43CE-BDD4-50B70B8F08D5}


ニットはLiala×PGの
{999E4A37-4FDF-4AFB-BA4E-25E0E322640F}
どの色もオトナ女子が着られる綺麗色

アンゴラやウールMIXで
ふわっと軽くて暖かいです。

ポケットがポイントになり
綺麗めにもカジュアルにも。

サイドにスリットがあり
裾は後ろが長めなので
インしたりしなくてもサマになる
好きな形です。
{2291665D-745B-460F-817A-171E25DF3D12}
前だけインしたり
ウエストに余裕がある
しっかりめの生地のスカートだったら
全部インしてもよさそうです。


ちょっとくすんだペールピンクも
甘すぎなくて合わせやすく
ブラックやネイビー、ホワイトはもちろん
グレーやベージュ
どんなベーシックカラーとも相性◎



{54EE601F-895A-4B4F-AB72-9575F53AC3B3}
シンプルにデニムと合わせても
優しげなカジュアルママコーデに。

程よくゆるっとリラックス感もありながら
Liala×PGのお洋服らしく
ダボっとしすぎず
綺麗めな雰囲気もあり使いやすいです。

パンツと合わせることが多いかなと思い
着丈が少しでも長い方がよくて
Mサイズにしました♪

スカートに合わせることが多くなりそうな
デザインのものはジャストサイズか
ちょいゆるサイズを
パンツ合わせが相性いいかなと思うものは
大きめサイズにすることも多いです。

こちらのニット本日18:00〜再入荷されていました♪




今日はペールピンク以外は
ベージュのグラデーション。
{90A1E2DC-C5F1-40C8-8879-8EDD641B2995}
パーソナルカラーがスプリングなので
コントラストがある配色の方が
似合うと言われていますが
やっぱりこんなパキッとしすぎない
柔らかな雰囲気のほうが落ち着くし
自分らしくて好きだったりします


カーデはcocaの
{3C6E792F-82A4-4C88-87A6-1570109CF167}
157cmでふくらはぎの真ん中あたりまでの
長さがあるロングカーディガン。
厚手で目が詰まった生地なので
とっても暖かく
ニットカーディガンだけど
ざっくりしてなくて
カジュアルすぎない感じが好みです

cocaは売り切れるのも早いですが
使いやすいロングカーディガンが豊富♪
ニット類もお手頃だけどかわいいです♪



ストールはrecaのプチプラ
優しい配色のフレンチアイボリー


バッグはバンブーハンドルのこちらのベージュ


*
*

先日
パーソナルカラーについてご質問いただきました。

パーソナルカラー診断をしてもらったところ
着たい色と似合う色が違ってしまい
似合わない色を着るときにはスカーフを
巻くと良いとアドバイスを受けたけど
スカーフはあまり使わないし
似合う色がわかったのにうまく使いこなせていない
というメッセージでした。

確かに似合う色の服(特にトップス)を着ていると
顔色もよく見えるし
私もここぞという時には似合う色を
選ぶことが多いですが
似合わないとわかっていながら
この色を着たいなと思ったときには
着てることも多いです^ ^

苦手な色を着る時には
できるだけボトムスや小物で取り入れるとか
トップスだったら首が詰まってないものでとか
言われていますが
私もあまり得意ではないネイビーやグレーの
タートルニットも着ています。

パーソナルカラー「スプリング」は
明るく鮮やかな色が似合い
元気で若々しいイメージ ですが
私は中身はそうではないですし^^;
どちらかというと控えめで落ち着いてるように
見られたいタイプなので
「自分がどう見られたいか」で色や色合わせを
選ぶことも多いです。

苦手なカラーでも
骨格診断で基本がウェーブ骨格なので
その骨格にあった形や素材の服や小物にしてみたり。

ウェーブ骨格は直線が苦手で
丸みのあるものが得意なので
時間がなくても髪は前髪や後れ毛だけでも
巻いて顔まわりに曲線を作ったり。

色も形も素材も似合わないものだと
せっかく似合うものを知ってるのに
もったいないなぁとなると思うので
もし苦手な色も着たいと思ったら
形や素材を似合うものにするといいかなと
思っています。

あとはメイクも以前は
テカって見えるのが嫌で
ファンデはマットなものを選んでいましたが
スプリングが得意なツヤ感のある
ファンデにしたら
先日友人たちに断然肌が綺麗に見えるしいい!と
言ってもらえたので
服とのバランスもあるかと思いますが
メイクやヘアカラーでも
似合うイメージに近づけられるのかなと思います。

リップも無色の薬用リップを使うことが
多かったですが^^;
絶対似合うよ!とカラーを勉強した友人から
勧められて買った濃いめのリップも
メイクが薄い日でも顔色がよく見えるので
気に入って使っています。

私も少しだけ
骨格とカラーについては
講座を受けたことがあるのですが
ここで色々アドバイスをできるような
専門的な知識には乏しく
あくまでもご参考程度にという感じですが
お役に立てれば嬉しいです^ ^



では長くなりましたが
ご覧いただきありがとうございました♪



*********************************






【10%OFFクーポン】
〈titivate〉

〈Ur's〉




美容院やネイルサロン検索が出来る
楽天ビューティー
ネットから即時予約できて
楽天スーパーポイントも貯められるし
使えるので便利です♪