ほんと長かったーーー絶望

 

 

この1ヶ月半は記憶が飛んでたので

メモしていてよかったですニヒヒ

 

 

本当に感謝なのは子供の医療費助成でした。

 

 

家庭保育であれば「ちょっと様子見とくか」

って出来そうなパターンでも

保育園で他の子に移してもまずいので、

 

症状があれば速攻クリニックに飛び込んでました。

娘も相当大変だっただろうなと思います泣くうさぎ

 

 

最後にも書いてますが

0−2歳の保育料も無償だと本当〜〜〜に!!

ありがたいです、、、

 

 

保育園いくら休んでも

保育料は安くならないので、、

 

保育園休んだ分、お給料は減るのに

保育料はかかるので、、、

 

 

でも、保育士さんのお給料も増やしてほしい、、、

 

 

あと育休も、、、

教育費も、、、、、

 

 
そんなことをぐるぐる考えた看病期間でしたチーン
 
 
長々と見てくださってありがとうございましたちょうちょ
 
 
 
 
昨日の記事がアメトピに掲載されたようで
たくさんの方に見ていただき嬉しいです!
 
 
このシリーズ?はちょっと読みづらさもありますが
過去記事にはカラーの漫画もあるので
ゆっくりしていってくださいねコーヒー
 
 
 
 
↓クリックで応援してね!

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村