こんばんは。
ゆももです。





ちょうど一年前のブログ。




YouTubeで聞いた
江原啓之さんのラジオ番組『おと語り』。




2022年のお話もYouTubeで出てきたので

早速聞いてみました。






一昨年は


『破綻』『崩壊』



去年は


『破滅』『地獄入り』



と恐ろしい言葉続きでした。





今年は…




『亀裂』




 滝汗


なんかまた怖い一言出た…




今年は『地震』に注意だそう。


お水や一週間分くらいの食料を

常備しておくこと。

備えあれば憂いなし。


人間関係の亀裂『離婚など』も多くなる。



…とのことでした。





しかしそれは



天災においても

人生、人間関係においても


〜だからいい。とか

例えば

地震が起こらなかったからいいとか

離婚しなかったからいいとか


〜だから悪い。とか

その逆だったりとか


そういう問題ではなくて

コロナなどで色々と

嫌な思いしたかもしれないけど

元々ある問題が吹き出しただけ。





どういう状況になったとしても


自分自身の自己責任

自分の生き方を持っておくべき


というメッセージらしい。


なんか深いぞ。





そして



『出口』『幕開け』


やっと喪が明けそう…

自由が得られそう…



そんな明るい兆しもあるらしいけど

それで良かったな…と元に戻るのではなく




これまで続いた

『破綻』『崩壊』『破滅』『地獄入り』

を機に



整理しておいた方がいいことは

整理しておく


新しい生き方を迎えたければする




ということに専念した方がいい。




切り替えたいと考えながらも

ズルズル行動できなかった人は

もう今がタイムリミット!


行動するなら今!


…だそう。





ということで…





江原さんからの

今年を生き抜くアドバイス




『柔軟な人ほど幸せになれる』


臨機応変!取捨選択!

頑固はダメ…だと。:(;゙゚'ω゚'):




これらのことに注意していれば

いい年が迎えられる。…らしい。




 *




切り替えたいと考えながらも…ってとこ

まさに自分のこと!?


とかなり焦りを覚えてしまった…。





 ***





さて。



今日

関東は雨だったんだね〜。





福岡はいいお天気。








でも

明日はまたお天気下り坂。


そして

明後日はまた晴れ予報。






今週は日曜日から一日おきに

晴れと曇りを繰り返してるなぁ。






オステオスペルマム…


秋の花期を迎えても

一つもお花咲かなかったのに…





今頃つぼみが出てきた。




もう一つのオステオスペルマムも…






オステオスペルマムの花期は

下の通り↓↓



テキストを入力



それで


花期が重なるブルーサルビアと

寄せ植えにしてたのに…


ブルーサルビアの花期は5月〜11月。




花期通りに咲いたのは

ブルーサルビアだけ。



10/31




オステオスペルマム

花期でない今頃になってつぼみが上がり


ブルーサルビアは

ただ今休眠中。





完全にタイミングズレてる。



このお二方…

この先一緒にお花咲くことあるのだろうか。