こんばんは。
ゆももです。







今日もお昼間は雨が降らず
ただ蒸し暑い一日でした…










晴れ間も出たものの








結構風が強くて
ヒヤリ…とする場面も。





これ…手前側に落ちなくて良かった…





インフィニティローズも無残な姿。







***





さて。



…最近インフィニティローズの
ハダニ被害が酷くて…







先日消毒したけど

やり方がよくなかったのか…
ハダニに耐性がついてるのか…




…全く効果なし。





 ぼけー






一方ミニバラコルダーナシリーズ




こちらもたくさんつぼみがつくにつれ
だんだん汚くなってきたので



先週咲いてた花は
全部花取ってしまいました。







それでもまだまだたくさんのつぼみ。






最近になってそのつぼみも
あまりキレイじゃなくなってきた…






ちょっと前までは
すごくいい感じだったのになぁ…。







せっかくバラの季節がやってきたけど
つぼみ全部
切ってしまいたい衝動にかられてしまう…






ところで


バラって咲き進むと
お顔が変わり
季節で色も変わる…。


これ普通のことだったんだ!



ブロ友さんが教えてくれました♡




去年のこの子(コルダーナシリーズ)の姿。




去年の秋




今とは花の形も違うし
色も濃い…。




去年の夏




形がザ・バラって感じで
好みじゃない…


でも…




色はこの時のが一番好み♡




去年の春




形はこのぶりぶりが好きなんだけど




そーいや去年もこの時期は
こんな汚い姿だったね…。







このコルダーナシリーズのぶりぶり咲きは
ロゼット咲きっていうんだ〜。




咲き初めはこんな感じでとんがってるのに






最終的にはこんな感じで
中がぶりぶりになる。







…ほんとこのぶりぶりかわいい♡

…けど…汚い。





バラって…奥が深い。