こんばんは星
ゆももです黄色い花







最近の植物ネタと言ったら
外の子のことばかり。





なので今日は
久々室内の子たちのネタ。





エバーフレッシュ ちゃん。


去年の6月
支柱を変えたばかりの頃↓






支柱見たら分かるかなぁ…


今はこんなに大きくなりました。







先週水曜日

ハートマークのところに
たくさんのつぼみ発見。






そしてそのつぼみが週末開いて…







今年もポンポン花がたくさん咲きました。


特にこうして夜
おネムで葉が閉じるとポンポン花が目立つ。




かわいい…キラキラ







しかし

この花も開花から二日で枯れ始め…





床が散らかる…笑。






一瞬変色して枯れて見える新葉。





本当生まれたてみたいで可愛い。






他の子たちも

ようやく成長期に入って





冬の時期

次々と葉っぱが落ちて
心配だったパキラも




今はこんなに元気いっぱいに
葉っぱが開いてます。




ヒメモンテスラは…




どんどん横に伸びてく…




盆栽の桜『旭山』も
夏らしい濃い緑の葉っぱつけて





ベンジャミンも
あちこちから小枝が伸びてきて





ガジュマルも
ちっちゃな黄緑色の新葉がちらほら…クローバー








成長期。


こういうきれいな葉っぱみると
顔がゆるむ…デレデレ







今のところ変化なしの子もいるけど


のんびり様子見てたら
またいつかスイッチ入るでしょう。









今日も予報では雨でしたが…


晴れてきました。








長靴の中むれむれです…。


ムシ暑いの嫌だけど
夏は大好きキラキラ






今週中には梅雨明けとのことキラキラ
わくわくです!