…続きです(




さあ…


星空観測に
一時間半みっちり時間を取り、
空気の薄い環境に身体をならしたところで


     出発‼️     …とその前に


再度注意事項を伝えられます…

ドキドキドキドキドキドキドキアセアセ




この時点でも既に
酸素がかなり薄くなってきているから



ここから先はもっと
ゆっくり深呼吸を続けること。


そしてこの先のじゃり道過ぎたところから
絶対寝ないように。



酸素濃度は地上の50%ほどしかないらしく

その状態で寝てしまうと
昏睡状態に陥ったり
高山病になってしまったりする危険性がある
とのこと…




車内緊張が走ります…





説明をききながら
ツアー申し込んだ時のことを
思い出してました…



******************



体力的なことを考えて
当初、旅行会社の方から
サンセットの方をお勧めされたのです…


{A7145D4D-C31B-4A2F-83C2-8FD40E498543}

{68DD437B-0DA1-4DB5-A171-33B6C68E7BEC}



…ちょっと物悲しくなる夕日より🌇



一日のスタートアップ
明るく前向きな気持ちになれそうな朝日が🌅
どうしても見たくて…


見るなら絶対   朝日‼️

ハードルを上げました。




********************




そしてガイドさんの話…


ここは
ハワイアンたちが昔から大切にしてきた聖地。

今でも4205mの最高地点は
ハワイアンしか踏み入ることができません。

訪れる際は
尊敬の気持ちを忘れずに…





まずい…汗

私…シャワーも浴びず
汚ババ状態で訪れてしまった…

軽々しく考えてたかも…アセアセ





途中…だんだん…

酸素が薄くなってきて
過呼吸気味になる…

そして眠くなる…

内臓膨張してる❓
さっきトイレ行ったのに
また行きたくなってきた…

もう数時間はトイレないのにあせる




…やばい滝汗




そんなこんなしながらギリギリ状態で



日の出30分前の5:30頃…



ようやく山頂到着‼️





まだ暗い。

{E37A073F-98EC-46A0-B3BC-5999CEE847D5}


外に出ると…

とにかく寒い‼️


普通のTシャツの上から
UNIQLOヒートテック肌着
UNIQLOフリース生地のタートル
UNIQLOウルトラダウンジャケット 
ジーンズの下には
厚手の起毛つきタイツ
ハイソックス




そして
レンタルの分厚いジャケットとホットパンツ


これだけの対策していたにも関わらず…




…凍える寒さ…❄️


{BC5C2837-AEB3-4F85-AC21-6C05432B52B5}


そんな中
少しずつ東の空が明るくなって…


地平線は鮮やかなオレンジ色…


{F9B700BE-088B-487E-9E98-AC6AABCF075D}


たなびく雲海…


{F2281DD1-A395-4A42-BC54-FAEC17FCEDC7}


      出た‼️





すごい…


{535F135A-3F93-48D3-BAC8-93AA13A4BD71}




{C10835E3-1C0E-41F3-AB3E-C6BEEFF3AB70}


{2B4B3A14-DBA2-4826-8BA8-B68305FB46FF}


反対の空は青とオレンジの境目が…

これは地球の影だそうです。


{09364951-2E69-49A8-9FB8-2FFE844A1CF4}



素晴らしいご来光いただきました‼️



{7815BF5E-3002-4E36-85BD-9A6E6E28084A}


言葉が出ません…



{FD03EC2D-2AEB-4A7A-BBC7-44A4C392D0B5}

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

一番奥に見える中央の青い山は

山ではなくて

このマウナケア山の影。



{3FA7C61F-2190-4539-A780-9E43503232F4}



山頂を楽しんだら

下山。


行きがけは全く見えなかった景色…


酸素が薄くて

植物も生息不可能



{8B0F81D8-674F-4675-98AE-A18BFF5A7EAE}


いくつものクレーターが見える。




ほんとに


サンライズ(朝日)ツアー


最高でした‼️



{43A2A03E-E64C-4D0D-BF03-47FAA3B95580}