どーもー^ ^

 

 

お子さまのそのまんまを認めて

”はなまる”をつけよう!

不登校児がイキイキと自信を取り戻す

ズルらく子育て術

こはらゆかりですバイキンマン

 

 

 

 

先日は

LINE @登録特典

『たった2秒の

声かけでできちゃう♡

 

お子さまから気持ちよく

ゲームをやめる方法!』

 

 

たくさんの友達登録

ありがとうございます〜❤️

 

 

めっちゃ嬉しいです♡

 

 

早速、感想も頂いてます^ ^

 

☆ポイントがわかりやすくて、

すぐ試してみたくなりました!

(Yさん)

 

 

☆正直、2秒って!と思っていました(汗)

でも、その2秒の声かけを

していないことに気づきました。

(Pちゃんさん)

 

 

☆これなら子どもと

言い合いにならずにすみそうです!

ありがとうございます。(Nさん)

 

 

 

LINE @登録特典

【たった2秒の声がけで出来ちゃう♡
お子さまから気持ちよくゲームをやめる方法!】

 

 

詳細&登録は

こちらからどうぞ♡

↓↓↓

ゲームばっかりしているお子様が「たった2秒の声がけ」で自分からゲームをやめてくれる方法♡

https://ameblo.jp/yumomo94731/entry-12566128947.html

 

 

 

ソッコーで

登録&動画観たい方はこちら♡

↓↓↓

友だち追加

https://lin.ee/dr5GdF

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さてさて、

今日のブログ

 

『小学生で不登校になると

協調性のない子になるの?』です。

 

 

 

 

実は

うちもですね、

 

父から

「学校行かないと

協調性のない子に育つよ!」と

 

何年も

言われ続けています( ̄▽ ̄;)

 

 

 

 

そもそも

協調性ってなんなん?

 

と思ったので調べてみました。

 

 

 

協調性

他の人と物事をうまくやってゆける傾向性質。 

 

異なった環境や立場に存する複数の者が互いに助け合ったり譲り合ったりしながら同じ目標に向かって任務を遂行する素質。

 

https://www.google.co.jp/amp/s/www.weblio.jp/content/amp/%25E5%258D%2594%25E8%25AA%25BF%25E6%2580%25A7 より

 

 

 

 

わかるような、

わからないような感じですよね💦

 

 

 

意地悪な言い方すれば、

 

 

「周りの空気を読んで

みんなで仲良く過ごす能力」

 

 

ということかなー?

 

 

 

と思っていたら

 

これはどちらかというと、

 

同調性』と

 

いうんだそうです。

 

 

 

同調性

集団内の大多数の人々が一致して示している行動態度集団標準規範などに合致する,あるいは類似した行動や態度をとること。

 

周囲に同調する気質傾向をいう。

 

https://kotobank.jp/word/同調性-103908 より

 

 

 

 

 

 

 

 

 

すべてのことにおいて、

とは言いませんが

 

子どもにとって

学校やクラス内では

 

協調性よりも

 

同調性の方が重要なんです。

 

 

 

 

先生や

クラスのボスに

目をつけられずに過ごすには

 

逆らわないか

 

穏便に受け流した方が

 

いいんです、ラクなんですよね。

 

 

 

 

 

もしかしたら

思い当たる方も

いらっしゃるのではないでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「それでもやっぱり

学校行かせた方がいいのでは?」との

声が聞こえてきそうですね^ ^

 

 

 

 

確かに

運動会や音楽発表会

校外学習など

 

クラス単位、学校単位で活動する場合

和を乱すと怒られますし

協調性が求められますよね。

 

 

 

じゃあやっぱり

学校行かせた方がいいのかな?と

思っちゃう前に

考え方を変えてみましょう♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

協調性を育てるために

 

小学校ひとクラス、

約30〜40人の生徒の中で

過ごさないと

養われないものなんでしょうか?

 

 

 

そんなことないんですよ〜^ ^

 

 

 

 

習い事とかスポーツやってれば

その中で自然と育つし。

 

個人競技でも

すべてのことを

1人でやることってないですよね。

 

必ず誰かが関わってきます。

その人と協調しないと

うまくいかないでしょう^ ^

 

 

 

 

それにね、

 

家族でも

 

友達と1対1でも

 

育てることできるんですよ♡

 

 

 

 

 

あとね、

思い出してほしいんですけど

 

 

学校ちゃんと行っててても

協調性のない人っていませんでした?

 

 

学校だけじゃなく

職場とか地域とかで(^^;;

 

 

 

いたりしますよね?

 

そんなもんなんですよ♡

 

 

 

 

 

ちなみに

小1・2は週1回行って

 

小3から数回しか学校行かず

(今年度は給食の時間に

お弁当持って2回行っただけ)

 

フリースクール通いの

小4長男は

 

そこそこ

フツーに協調性持ちつつ

スクールで過ごしてますよ( ^ω^ )

 

 

 

 

 

 

 

協調性を育てる場は

学校だけじゃないです。

 

 

いろんな人と

たくさんの経験によって

 

育まれるものだと

わたしは思っています♡

 

 

 

 

 

 

 

 

■ライン@のお友達募集しています❤︎

不登校のお子さまをお持ちの

お母さんへ応援メッセージを送っています♡

 

個別でメッセージの

やりとりができますので、

ぜひご登録を♡♡♡

 

@ypv6083p で検索していただくか

 

ボタンをクリック♬

↓↓↓

友だち追加

https://lin.ee/dr5GdF

 

 

 

 

 

 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございます。

 

 

 

今日も最幸の1日になりますように!

 

 

 

 

 

お子さまのそのまんまを認めて

”はなまる”をつけよう!

不登校児がイキイキと自信を取り戻す

ズルらく子育て術

こはらゆかりでした^^

 

 

 

 

mail : yumomo.yuki0731@gmail.com

Facebook: https://www.facebook.com/yumomo530

 

 

 

 

ハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハート

 

 

おんぷ『読者登録』お願いします爆  笑

 

 

おんぷ『相手に知らせる』にしてもらえると

小躍りするくらい喜んじゃいます爆  笑