ゆもろぐ2011
甥っ子2号のハルト(2歳)

「みんな手やいている」
「気をつけてね。モンスターだから」
「弾丸飛んでくるよ」

などとボロカスな注意事項を聞かされ、
覚悟して対面したが、最初は「なんだ可愛いままじゃん」と油断していた。
しかし日が経つにつれて少しずつ見えてきた全貌。


***負けず嫌い***
1番じゃなきゃダメ!勝たなきゃ意味がない!自分が一番!俺様キング!
負けることが大嫌い。ゲームでも自分が勝たなきゃ泣き叫ぶ。
シュウと毎日Wiiをして、当然負けるわけだけれども、
シュウは勝てば「勝った勝ったー!シュウの勝ち!ハル君負けーw」と一言余分に喜ぶ。
そこで戦争勃発。なのに毎日二人で仲良くゲームをしていた。
負けず嫌いは次男にありがちな傾向。


***ジャイアン***
ハルちゅんの物はハルちゅんの物。みんなの物もハルちゅんの物。は?常識ですけど何か?
恐ろしく悪びれもせずジャイアン。


***高プライド***
昼も夜も完全にオムツが取れている。
ゆえに彼の中で「漏らす」ことは負けを意味する。
疲れてうたた寝していてトイレが間に合わず、半分程もらしてしまった時、
この世の終わりかという程泣き叫んだ。
自分に怒って悔しくてしばらく泣き続ける。
他にもっと泣くことあるだろってぐらい、そん時は泣いていた。
そしてその後、お漏らしの話は一切禁止。2歳といえどプライドは高い。


***本気は寡黙***
ものすごく痛いことされたとか、嫌がらせされたとか、
ハルトの中で怒りがボーダーラインを超えると、
彼は黙ってその場を離れ、何も言わなくなる。
本気で怒ると泣くのではなく、大人のように黙ってしまう。顔は怖い。
ちなみに今回の帰省で2回程その場面を見た。
原因はシュウ。


***険悪な空気だけ読む***
周りがあまりにも険悪な空気を醸し出していると、いきなりまともなことを言い出す。
リントが何かに怒っていて部屋の空気が凍っていた時、
いつもはパッパラパーなことばかり呟いているハルトが突然真面目な顔で
「にーちゃん怒ってる。ママも怒ってる。シュウも怒ってる。にーちゃん、がんばれー」
とボソボソ応援。
以前もリントとママの喧嘩を止めた実績があり、
ホントは中身おっさんなんじゃないかと勘ぐっている。


***ストーカー防止法違反***
フワフワ餅サキへの執拗なストーカー行為。
「もういい加減にしてくれ」ってぐらいサキにまとわりついていた。
サキのことが気になるらしく、常に目で追い、持っている物をぶんどる。押す。肩をもむ。後ろから抱きつく等々・・・
まだ加減がわからないので、サキは転んでしまうことが多く、完全にハルトを敵とみなして、
ハルトが近寄っただけで泣いたりしていた。
目の前で大きな声を出された時にサキが遂に反撃。
あぁぁぁぁぁぁぁ!」と言いながらハルトの目を突いたw


***その他***
・都合が悪いことの「聞こえていないよ僕2歳だもん」ってフリがプロ級
・1度パンツを脱いだら基本的にそのまま。500回「はきなさい」と言われてもはかない。
 イチモツをいじりながらウロウロ。生尻でどこにでも座る。
・階段の途中で「抱っこしてあげる」と手を伸ばしたら、弾丸になって飛び掛ってくるので命の危険を感じた
・突然高い所からズザーっと落ちた時に驚愕したのは私だけで、周りは「いつものこと」と反応薄。
 本人も「なんのこと?」という顔。お陰でアザが絶えない。
・赤ちゃんの鼻水吸い器を自分の鼻にさし、自分で吸おうとする。
・鏡の中の自分にいつまでもウットリ
・シュウに命令されることが多いが、完全に従うわけではなく、かといって逆らうこともせず、
 マイペースを崩さずに適度に付き合う。
・アクの強いシュウに色々と影響を受けるも、メンタルは鉄なので動じない。



今のところ3人の中で一番大物になりそうな予感。
しかしこうして書いていると、甘やかされて育ったただのワガママボンだとも思えてきた。

憎めない奔放愛されキャラで可愛く立ち回り、とらえ所のない性格で愛嬌を振りまく。
特にママに固執はせず、オトーチャンにも関心があるように思えない。


そんな彼が愛しているのは・・・・・・



















自分とドミー。