本日、再びかかりつけの小児科さんへ行き、アデノ確定。
川崎様はおいでになりませんでした。

川崎病じゃなかったわー良かったー♪




では済まされない。

なんつってもカツラのようなウイルスに取りつかれちゃってるのである。

1万円無くしたと思ってたら5千円でした。ああ良かった。
とはならない。ちょっとだけショックが和らぐだけだ。
5千円でもお金はお金。
アデノでもウイルスはウイルス。

アデノウイルスとは----------------------------------------------
プール熱と呼ばれることが多いとか
49種類程ある
伝染病(ガスガス移る)
抗体がつきにくい
肺炎とか起こすこともある
--------------------------------------------------------------

こいつはこいつで厄介。


あれから紗季さんどうしたかというと、
とにかく機嫌が悪く、ミルクもほとんど飲まない。
恐らく喉が痛いので、最初は飲んでもすぐに嫌がる。

いつもは大体1000ml近く飲むのに、
200ぐらいだったり、頑張って400。
それすらスプーンで何十分もかけて少しずつ飲ませたり、
1時間おきにあげたり。
とにかく脱水だけは避けたい。

薬もミルクに混ぜていたのに、
すっかり飲めなくなってしまった。

仕方なく薬局で「おくすりじょうず」を購入。
苦い薬でもゼリー状のドロドロした甘いゼリーに混ぜ込んで飲ませちゃおう!
というハッピーな何か。
ついでにゼリー状のポカリ的な何かも購入。
風邪の時はポカリがいいっていうしね。

背水の陣!とばかりにゼリー作って口に入れた。









まりまり食べた。





早く次ちょうだいよ!
とばかりに催促。
薬入のゼリーもポカリ的な何かも一気に胃の中へ。
ゼリー1000ml入れたろか・・・・・




ゆもろぐ2011
やせた?